今日は、『七夕会』がありました。遊戯室で七夕会をやった後、お母さんたちの『お楽しみの会』がありました。とっても楽しかったよ!

きりん組さんの七夕飾りの紹介です。

これは、スイカの吹き流しです。

これは、貝の飾りです。2つ作って、くっつけたんだよ!

うさぎ組さんの七夕飾りです。

彦星と織姫です。折り紙を折って、飾りを付けました。

ロケットの飾りにタフロープを付けました。

ひよこ組さんの七夕飾りです。

スイカの種は、指先に絵の具をつけてかきました。

彦星と織姫です。天の川は、綿棒の先に絵の具をつけてかきました。

きりん組さんは、みんなの前で『願い事』を発表しました。

先生方による、パネルシアターです。

1年に1度、会うことができてよかったね!

みんなで、『七夕』の歌を歌いました。

七夕飾りの前で、みんなで記念撮影です。

お母さん方が準備してくれた『サーキットコース』です。

星は、いくつあるのかな?しっかり数えてね!

玉入れゲームです。「やったー!入ったよ。」

輪投げもありました。「力の加減が難しかったよ。」