今日は、今年初めて幼稚園のプールに氷がはりました。きりん組さんが、氷取りをしてくれました。きりん組さんは、お母さんと一緒に『命の講座』も受けました。

「落ちないように、気を付けてね!」

「こんなに大きな氷が取れたよ!」

「冷たい!冷たい!」お湯で手を温めながら、氷取りをしました。

取ってきた氷をひよこ組さんにプレゼント。

「うさぎ組さ~ん!一緒に遊ぼう!」

助産師さんに来てもらい、『命の講座』の始まりです。

「これが、3か月目の赤ちゃんか?」「小さいね。」

8か月目の赤ちゃん、1500g。「だいぶ大きくなったね!」

10か月を迎えた赤ちゃん。「大きくなったね!」

「赤ちゃんが、逆さまでないと、お母さんのお腹を切って生まれるんだよ!」

『うまれてきてくれて、ありがとう』の紙芝居も見ました。

お母さんの産道を通って生まれてくるんだよ。

ぎゅうっとしてもらうと、嬉しいね!

お母さんの膝で、大きくなるまでを振り返りました。

『スキンシップ』タイムです。「このままで、いいんだよ!」

「水着を付けているところは、自分だけが見てもいいところだよ!」