今日は、いい声掛けデーと手洗い教室がありました。今朝は、冬のように寒かったですが、大きな声で挨拶をしました。手洗い教室では、きれいに手を洗うやり方を教わりました。

たすきを掛け、旗を持って、準備完了です!

「おはようございます!」登園してくる年中さんや年少さんに挨拶です。

年少さんは、大きな声の挨拶にビックリしています。

年中さんは、大きな声で挨拶を交わしています。

お母さん方もたくさん参加してくれました。

大きな声で、しっかり挨拶ができましたね!

「この機械は、何?」「手の汚れが分かる機械だよ!」

まずは、石けんを付けて手をきれいに洗いました。

汚れを映し出す液を手につけて…。

「白く見えるところが、まだ汚れているところだよ。」

「さあ、きれいに洗えたか、機械で見てみるよ!」

さすが、きりん組さんは、みんな1回で合格でした。