2025年

  • 今日の子どもたち

    2025年7月9日
       今日も水遊びを楽しみに登園してくれる子供たちで嬉しいです。sad
      いろいろ考えながら、高い所から水を流すうさぎ組さんです
      シャボン玉でも遊んだよ。
      たくさんたくさんシャボン玉ができたねcheeky
      大きなシャボン玉もできちゃった
      小さいお友達も一緒に遊びましたよ。
      幼稚園に遊びに来てくれてありがとう。laughlaugh
      大きなプールは、今日も大賑わい
      潜れるようにがんばるぞ
      泳ぎたいって気持ちが表れていて、嬉しいよファイト
      水の中って体がフワフワするねfrown
      泳ぐことって気持ちいいね
      「見ててよ~ ジャブーン」マーメイドみたいだね
      「ご飯をなんでも食べるから、泳げるようになったんだよ。」ってそっと教えてくれました。frown
      食べることってやる気にもつながってるね
      「水の中で、目を開けれるよ。」泳いだ後に、水中ジャンケンもしちゃったね
      くじらになって、頭がプールの底につきましたwink
      一人一人水との関わり方は違いますが、友達や異年齢の刺激を受けながらやってみようとする気持ちがたくさん見られてびっくりしています。sad
    • 戸外の大掃除委

      2025年7月8日
         今日は、もうすぐ1学期が終わるので、たくさん遊んだ戸外の玩具や遊具をみんなで洗ったり拭いたりしましたよ。
        ピカピカになったかなあ~きれいかなと言いながら、きれいにしましたlaugh
         
        みんなでお掃除が終わった後は、大好きな水遊びsad
        今日は、大きなプールも見に行きました。wink
        まじかで見るプールの大きさに、楽しみな子、ちょっとびっくりした子もいました。wink
        お兄さんお姉さんたちの頑張っている姿を見ましたよ
         
      • 七夕会

        2025年7月7日
           今日は、七夕会です。laugh
          七夕の由来や5色の短冊の意味を知ったりしましたよ。blush
          また笹飾りを紹介したり、年長さんが願い事の発表をしたりしました
          笹飾りが風に揺れると、とってもきれいでした
          ぞう組さんが、天の川の作り方をみんなの前で実際に見せてくれましたよ。wink
          星を重ねて立体にした飾り物も紹介してくれました。wink
           
          うさぎ組さんが、ぞう組さんの作ったものを見ると、「わぁ~cheeky」って手を叩いて褒めてくれる子もいました。「すごいなあ~」という眼差しで見ていた子もいましたよ。
          きりん組さんの輪つなぎは、長~くつなげられたねびっくりしました。
          こうやってつくったんだよ~ってみんなにジェスチャーや言葉で一生懸命教えてくれました。wink
          もう一つ、いろいろな技法を使って、素敵な飾りも作ったね
          うさぎ組さんも、初めてののりを使った製作を紹介してくれました。
          かわいい飾りになって嬉しいねwink
          お星さまがいっぱいつきました。頑張って作ったのが伝わってきます。
          ペープサートで七夕のお話も聞きました。
          ぞう組さんは、一人一人の願い事や願いが叶うためにがんばることを自分の言葉で教えてくれました。cheeky
          「ダンスができるようになりたいです。そのために幼稚園のダンスをがんばります。」
          「プールでくらげ(みたい)になります。」
          「もぐれるようになりたいです。そのために、お家のお風呂でがんばります。」などなど・・・
          どの願いも、みんなの頑張り次第というのを先生たちは知っているみんなの願い事が叶うといいね
          そして、今夜は天の川が見えるといいですね。
        • 未就園児学級

          2025年7月4日
             今日は、未就園児学級のひよこ・たまご組でした。
            かわいいお友達がたくさん来園し、プールで年少うさぎ組さんと一緒に遊びました。wink
            賑やかな会になり、とっても嬉しかったです。
            水遊び後は、七夕飾りを親子で作りましたよ。
            かわいい手で、のり遊びを楽しみました。wink
            暑い中でしたが、一緒にたくさん遊んでくださりありがとうございました。laughlaughlaugh
            ぞう組さんも、自分で作った七夕飾りを飾り始めていました。frown
            笹は、畑の先生Oさんが、子供たちのために朝一番に採ってきてくれました。
            いつも子供たちのために、ありがとうございます。laughlaugh
            来週は、七夕会です。子供たちの素直でまっすぐな願い事が聞けることを楽しみにしています。wink
          •  毎日プールを行うことで、泳げる子に憧れをもち、自分もと頑張ろうとする気持ちが見られています。
            「こうなりたい」という気持ちが成長につながるんだなあと感じる日々です。
            今日のうさぎ組さんは、シャボン玉遊びをたくさんしていましたよ。
            たくさんのシャボン玉が風に吹かれて流れていって、面白かったね
          •  毎日プールで遊び、子供も職員も肌がこんがり焼けてきています。
            きりん組、ぞう組の子供たちは、「今日は、イルカになる」「クラゲになりたい」など・・・自分の目標をもって先生や友達と頑張ろうとしたり楽しもうとしたりする姿が見られるようになってきています。wink
            ばた足で、大きなビート版を運んだよ
            うさぎ組さんの水遊びの写真、撮れなくてごめんなさい・・・
            のんびり、気持ちよく部屋で「のり遊び」を楽しみました。
          • 今日の子どもたち

            2025年7月1日
               今日も朝から水遊びです。
              ぞう組きりん組さんは、水着への着替えもだんだんと慣れてきています。sad
              今日は新しい友達「たこさん」がプールに遊びに来てくれましたよwink
              でもこのタコさんは、当たると毒がでる・・・
              「きゃ~逃げ回ります」
              水鉄砲でやっつけちゃうぞ
              タコさんと楽しく遊びましたsad
              それから、今日も一人一人水と仲良しになるチャレンジをしました。cheeky
              友達を応援する声もたくさん聞こえて、頑張りにつながります
              うさぎ組さんのプールにもタコさんが遊びに来てくれたよ。sad
              嬉しかったねcheeky
              お部屋では、七夕飾りづくりをしています。
              今日は、何をするのかな・・・わくわくドキドキしながら道具を使って楽しむ姿が見られます。
              ぞう組さんは、ちょっぴり難しそうな天の川づくりをしていましたよ。
              切って開くとこんな素敵になります
              そろそろ梅雨明けかしら
              今年は、カエルの声もあまり聞こえてこないなあ・・・cryingと、心配になります。mail
            • 6月の誕生会

              2025年6月30日
                今日は、6月の誕生会でした。
                6月の誕生日の友達をみんなでお祝いしましたよ。
                誕生会の司会は、ぞう組さんが順番で行います
                ちょっぴりドキドキしたね。
                6歳の誕生日おめでとう
                司会もがんばりました。
                お楽しみは、「ぶんぶくちゃがま」のOHPでした。
                映画みたいっと喜んでくれましたよ。
                 
                誕生会の後は、プール遊び
                毎日プールで遊ぶことで、水が顔にかかっても平気になってきている子どもたちです。frown
                あごまでつけて歩くよ
                今日、泳げるようになった子もいました。
                友達の姿を見て、刺激を受けている子もいてどの子も自分なりの頑張りが見られています。wink
                うさぎ組さんでは、楽しいのり遊び
                のりの冷たさや柔らかさを感じながら、楽しみます。frown
                手にのりを少しつけて、お星さまを貼っていましたよ。
                手にもくっついたね不思議~
              •  今日もとっても暑くなりました。
                 毎日水に触れて遊びます。
                 うさぎ組さんも、小さなプールの中で遊ぶことで気持ちを開放して遊び、声が大きくなってきましたよ。cheeky
                S先生に水鉄砲で注射だぞ
                「何の注射ですか」「インフルエンザの注射です
                楽しい会話も聞こえてきました。sad
                頭の上から水が~
                「わ~こっちは、(水の)宇宙船が飛んできた~」
                一人一人が楽しいイメージで遊びます。
                大好きな噴水だ~blush
                私は、ワニみたいに体も足も伸ばしちゃうよ
                大プールは、今日も満水
                「今日は太平洋だ」「深海みたいだ」いろいろな声が聞こえました。
                ちょっぴり冷た~いでも楽しい~
                水と仲良しになろうと頑張っています。laugh
                口からブクブクっと息を吐くと、口に入ってこないねwink
                輪くぐりの時に顔付けするよfrown
                身体を沈めると、くらげみたいに体がプカプカして楽しかったね
                潜ろうと頑張っています
                ちょっぴり水は怖いけど、頑張るよ
                肩を水まで入れて、腕を伸ばしたら体が浮かんだね
                繰り返し何回も自分で挑戦していましたwink
                 
                昨日も今日も身体が伸びるか挑戦しているよ
                腕を大きく伸ばして泳ぐよ
                「できる」って思う気持ちで頑張っているのが伝わってきました。frown
                ドルフィンになりました。
              • 水遊び

                2025年6月26日
                   今日も水遊びを楽しみました。wink
                  毎日のように水と触れ合い遊ぶことで水に慣れ、気持ちよさや楽しさを感じている子どもたちです。
                  水鉄砲が得意だよ
                  水に浮く金魚を集めるよwink
                  先生と一緒に水の噴水、楽しいね
                  S先生も楽しそう
                  大きなプールは、満水です。wink
                  プールを見るなり、「駿河湾じゃないか・・・」っとつぶやく子もいました。blush
                  今日は、流れるプールをつくりましたよ。frown
                  うまく流れるかな・・・
                  「わあ~何もしていないのに、体が流れていく~」っと大喜びcheeky
                  次は、チーム対抗宝とり勝負です
                  今日のプールは深かったですが、宝を見つけて一生懸命手を伸ばして拾っていましたよcheeky
                  勝ったチームは大喜び
                  なぜなら、A先生から勝ったチームは「プレゼントがある」と言われていたからです。
                  プレゼントは、緑のコーンからでてくる「ミラクルジュース」のプレゼントが一人一人送られましたcrying
                  頭からジャ~
                  ちょっぴりドキドキしたけれど、たのしいプレゼントだったね
                  みんなにっこり嬉しそうでしたよwink
                  その後は、遊んだりチャレンジしたりしました。sad
                  水の中でも目を開けれるよ
                  パシャリ
                  水の中ってどんな感じかな
                  水族館の中にいるみたいって聞いている子もいました。wink