今日は、秋の夜長を明るく照らす十五夜・中秋の名月です。
各保育室では、お月見に関する絵本を読んだりお月見団子を作ったりススキを飾ったりしました。
今晩はきれいな月が見えるといいなあと思います。
日によって月の形が変わる不思議さに気づいたり、見えない日があったり、月はどこまでも付いてくるのはなぜかな
と考えたり・・・この世界には不思議がたくさんあることが、これからの豊かな心をはぐくむことにつながりますね。

各保育室では、お月見に関する絵本を読んだりお月見団子を作ったりススキを飾ったりしました。

今晩はきれいな月が見えるといいなあと思います。

日によって月の形が変わる不思議さに気づいたり、見えない日があったり、月はどこまでも付いてくるのはなぜかな






