今日は、引き渡し訓練ありがとうございました。
暑い中でしたが、皆さんの御協力のおかげでスムーズに引き渡しを行うことが出来ました。
8月に地域の防災連絡会に参加した際には、災害が発生した時、水洗トイレが機能しなくなると排泄物の処理が滞り、細菌により、感染症や害虫の発生が引き起こされることを恐れ、しっかりと使用できるようになるまではトイレは使用禁止になるようです。そうなった場合を考え、災害時のトイレの確保もとても大切と感じました。
災害はいつ起こるかわかりませんので、ご家庭でも今一度、非常時の持ち出し品や家具の転倒防止策などの確認をよろしくお願いします。
暑い中でしたが、皆さんの御協力のおかげでスムーズに引き渡しを行うことが出来ました。
8月に地域の防災連絡会に参加した際には、災害が発生した時、水洗トイレが機能しなくなると排泄物の処理が滞り、細菌により、感染症や害虫の発生が引き起こされることを恐れ、しっかりと使用できるようになるまではトイレは使用禁止になるようです。そうなった場合を考え、災害時のトイレの確保もとても大切と感じました。
災害はいつ起こるかわかりませんので、ご家庭でも今一度、非常時の持ち出し品や家具の転倒防止策などの確認をよろしくお願いします。

暑い中でしたが、先生の話をよく聞いて引き渡し訓練をしました。

今日は午前保育でしたが、室内で気持ちがいいことをしていたうさぎ組さんでした。
これは食紅を使って作った寒天ゼリーです。冷たさや感触の楽しさを感じていましたよ。
これは食紅を使って作った寒天ゼリーです。冷たさや感触の楽しさを感じていましたよ。

プリンみたいにできるかな~っと試していました。
寒天ゼリーだからボロボロしているんだよね。。。
でも、繰り返しプリンづくりをして、不思議さを感じていました。
寒天ゼリーだからボロボロしているんだよね。。。
でも、繰り返しプリンづくりをして、不思議さを感じていました。

みんなで、お医者さんごっこもしていましたよ。
「大変、病院の先生が倒れちゃった。」
「大変、病院の先生が倒れちゃった。」

きりん組では、水族館をつくり始めていましたよ。

たくさんの魚やタコなどが泳いでいます。
たくさんの魚やタコなどが泳いでいます。

エサやりもさせてくれました。
「こうやってエサはあげるんだよ。
」
真似をしてあげてみると、、、「バクッ」っと食べている音までつけてくれてとっても楽しかったです。
「こうやってエサはあげるんだよ。
真似をしてあげてみると、、、「バクッ」っと食べている音までつけてくれてとっても楽しかったです。

水のトンネルも出来ていましたよ。


楽しみです。
楽しみです。

ぞう組さんは、職員室に本物みたいなソーダを見せに来てくれて、、
「かんぱ~い
」
「かんぱ~い

いい飲みっぷりだね
S先生の飲み物はビールだ・・・


いいなあ~
S先生の飲み物はビールだ・・・
いいなあ~

部屋にいってみると、忙しくBBQをしていました。
ジュージューお肉もおいしそう・・・
焼きそばも作っていましたよ。
夏の思い出の遊びを再現している子供たちです。
ジュージューお肉もおいしそう・・・
夏の思い出の遊びを再現している子供たちです。