2025年7月

  • 未就園児学級

    2025年7月4日
       今日は、未就園児学級のひよこ・たまご組でした。
      かわいいお友達がたくさん来園し、プールで年少うさぎ組さんと一緒に遊びました。wink
      賑やかな会になり、とっても嬉しかったです。
      水遊び後は、七夕飾りを親子で作りましたよ。
      かわいい手で、のり遊びを楽しみました。wink
      暑い中でしたが、一緒にたくさん遊んでくださりありがとうございました。laughlaughlaugh
      ぞう組さんも、自分で作った七夕飾りを飾り始めていました。frown
      笹は、畑の先生Oさんが、子供たちのために朝一番に採ってきてくれました。
      いつも子供たちのために、ありがとうございます。laughlaugh
      来週は、七夕会です。子供たちの素直でまっすぐな願い事が聞けることを楽しみにしています。wink
    •  毎日プールを行うことで、泳げる子に憧れをもち、自分もと頑張ろうとする気持ちが見られています。
      「こうなりたい」という気持ちが成長につながるんだなあと感じる日々です。
      今日のうさぎ組さんは、シャボン玉遊びをたくさんしていましたよ。
      たくさんのシャボン玉が風に吹かれて流れていって、面白かったね
    •  毎日プールで遊び、子供も職員も肌がこんがり焼けてきています。
      きりん組、ぞう組の子供たちは、「今日は、イルカになる」「クラゲになりたい」など・・・自分の目標をもって先生や友達と頑張ろうとしたり楽しもうとしたりする姿が見られるようになってきています。wink
      ばた足で、大きなビート版を運んだよ
      うさぎ組さんの水遊びの写真、撮れなくてごめんなさい・・・
      のんびり、気持ちよく部屋で「のり遊び」を楽しみました。
    • 今日の子どもたち

      2025年7月1日
         今日も朝から水遊びです。
        ぞう組きりん組さんは、水着への着替えもだんだんと慣れてきています。sad
        今日は新しい友達「たこさん」がプールに遊びに来てくれましたよwink
        でもこのタコさんは、当たると毒がでる・・・
        「きゃ~逃げ回ります」
        水鉄砲でやっつけちゃうぞ
        タコさんと楽しく遊びましたsad
        それから、今日も一人一人水と仲良しになるチャレンジをしました。cheeky
        友達を応援する声もたくさん聞こえて、頑張りにつながります
        うさぎ組さんのプールにもタコさんが遊びに来てくれたよ。sad
        嬉しかったねcheeky
        お部屋では、七夕飾りづくりをしています。
        今日は、何をするのかな・・・わくわくドキドキしながら道具を使って楽しむ姿が見られます。
        ぞう組さんは、ちょっぴり難しそうな天の川づくりをしていましたよ。
        切って開くとこんな素敵になります
        そろそろ梅雨明けかしら
        今年は、カエルの声もあまり聞こえてこないなあ・・・cryingと、心配になります。mail