午前保育でもたくさん遊ぶよ

2025年7月16日
     今朝は、少しいつもより気温が低かったので、過ごしやすかったですね
    雨が降った後は、花や夏野菜、パッションフルーツの葉の色が生き生きしています。
    畑の夏野菜は、毎日ぐんぐん育つので、「もう大きくなった」とびっくりしています。
    パッションフルーツは、早く色がつかないかなあ~と待ちきれません。wink
    どんな香りかな、どんな味かな、ワクワクしています。
    きりん組さんのミニひまわりも、子供たちと同じように元気に咲きましたwink
    こちらは、大輪のひまわりです。
    あっという間に、子供たちの背を超えていきます
    今年は、ぞう組さんが育てたナス、オクラ、トマト、ピーマンもたくさん食べました。indecision
    まだまだこれから収穫できそうですぞう組さんは、夏休みに自分の苗の野菜を採りに来てくださいね。
    畑の先生Oさんから頂いたサツマイモの苗の葉も、連日の猛暑で心配していましたがしっかり根がついています
    きりん組さんのキュウリは、毎日3~4本収穫できて、びっくりだね
    雨上がりは、草もぐんぐん伸びてしまうので、シルバーさんと一緒に畑や園舎まわりの草取りをたくさんしてくれています。
    縁の下の力持ちのK先生。laugh
    今朝は、トンボがたくさん園庭を飛んでいました。
    もう秋っと思う位、たくさん飛んでいて、ぞう組さんは早速虫取り網をもって、捕まえます。
    ぞう組のS先生はなんと7回もトンボを捕まえました。
    捕まえたトンボをよく見ると「これは、アキアカネだお腹が赤いからfrown」と教えてくれる友達もいました。
    とんぼのスピードは、本当に速くてなかなか捕まえられず、ギブアップの子どもたちでした。
    トンボ捕りの後は、いいものを見つけたみたいですよ
    フウセンカズラの実がなっていたのを見つけたようですよ
    たくさん集まったかな
    うさぎ組さんは、水遊びwink
    ジュースをつくったり、水がカップからジャバジャバ~って落ちる音を先生と一緒に楽しんでいました
    面白い音がしたね
    きりん組さんは、シャボン玉つくり
    大きなシャボン玉をつくったよ
    わあ~わあ~って近くで見ていたうさぎ組さんがびっくりしてたねsad
    色水(ジュース)の作り方も教えてくれました
    「これは、スーパーミラクルジュース」と楽しい名前のジュースもありましたよ
    帰りには、きりん組さんが収穫して、子供たちが味付けをしたキュウリのおすそ分けをもらいました。
    おいしいね