七夕会

2025年7月7日
     今日は、七夕会です。laugh
    七夕の由来や5色の短冊の意味を知ったりしましたよ。blush
    また笹飾りを紹介したり、年長さんが願い事の発表をしたりしました
    笹飾りが風に揺れると、とってもきれいでした
    ぞう組さんが、天の川の作り方をみんなの前で実際に見せてくれましたよ。wink
    星を重ねて立体にした飾り物も紹介してくれました。wink
     
    うさぎ組さんが、ぞう組さんの作ったものを見ると、「わぁ~cheeky」って手を叩いて褒めてくれる子もいました。「すごいなあ~」という眼差しで見ていた子もいましたよ。
    きりん組さんの輪つなぎは、長~くつなげられたねびっくりしました。
    こうやってつくったんだよ~ってみんなにジェスチャーや言葉で一生懸命教えてくれました。wink
    もう一つ、いろいろな技法を使って、素敵な飾りも作ったね
    うさぎ組さんも、初めてののりを使った製作を紹介してくれました。
    かわいい飾りになって嬉しいねwink
    お星さまがいっぱいつきました。頑張って作ったのが伝わってきます。
    ペープサートで七夕のお話も聞きました。
    ぞう組さんは、一人一人の願い事や願いが叶うためにがんばることを自分の言葉で教えてくれました。cheeky
    「ダンスができるようになりたいです。そのために幼稚園のダンスをがんばります。」
    「プールでくらげ(みたい)になります。」
    「もぐれるようになりたいです。そのために、お家のお風呂でがんばります。」などなど・・・
    どの願いも、みんなの頑張り次第というのを先生たちは知っているみんなの願い事が叶うといいね
    そして、今夜は天の川が見えるといいですね。