今日もとても気持ちのいい天気になりました。
朝から元気いっぱい体を動かして遊びます。

朝から元気いっぱい体を動かして遊びます。


玉入れごっこを一生懸命している子どもたち。
繰り返し遊ぶと、玉の投げ方のコツもつかんできたみたいです
繰り返し遊ぶと、玉の投げ方のコツもつかんできたみたいです


たくさん入ったなあ~と数えていましたよ



先生との勝負のリレーは、今度こそ勝つぞ
っと気合が入ります



遊戯室でも”みんなでがんばるぞ”のぞう組さんの気持ちがバルーンにも表れてきていますよ



うさぎ組さんは、外で遊んだ後は、のんびりおままごと


そして、今日は絵本ボランテイアさんの読み聞かせでした。
地域の方の絵本や紙芝居の読み聞かせは楽しみだね。
地域の方々がありのままの子どもたちを受け入れてくれて、優しい気持ちが育まれます。

地域の方の絵本や紙芝居の読み聞かせは楽しみだね。

地域の方々がありのままの子どもたちを受け入れてくれて、優しい気持ちが育まれます。




保育室に掲示されている木は、”にこにこの木”と言います。
一人一人の素敵なところがかかれた葉っぱがその子の写真とともに飾られています。
今年度は、自己肯定感を高めるという所を園内研修でも取り組んでいきます。
いい所探しをしながらクラスでも紹介していくことで、自分はこんな素敵なところがあるということに自信をもってもらいたいと思っています。
ぜひ、クラスの木をご覧になってくださいね


一人一人の素敵なところがかかれた葉っぱがその子の写真とともに飾られています。

今年度は、自己肯定感を高めるという所を園内研修でも取り組んでいきます。

いい所探しをしながらクラスでも紹介していくことで、自分はこんな素敵なところがあるということに自信をもってもらいたいと思っています。

ぜひ、クラスの木をご覧になってくださいね




