2025年4月

  • 今日の子供たち

    2025年4月15日
       今日は、ちょっぴり肌寒かったですね・・・heart
      子供たちは、お部屋の中でも楽しく遊びましたよ。
      きりん組さんとぞう組さんは、先生たちと玉入れごっこを張り切っていました
    •  今日からぞう組さんときりん組さんは、通常保育のため、遊ぶ時間がたっぷりあります。sad
      進級し、ゆったりと時間が流れるこの時期を大切にして十分遊んでいきたいです。
      色水遊びをしていたぞう組さん。パンジーの花びらからきれいな色ができたっと喜んだり、ちょっと汚い色だな~winkっと友達と笑い合ったり
      一緒に色水を作る友達を意識しながら、遊んでいました。frown
      きりん組さんも、色水づくりをしていましたよ。
      ペットボトルに花びらと水を入れて振ってみたり・・・winkビニール袋の中で花びらと水を入れて揉んでみたり・・・wink
      いろいろな材料を使って、考えながら遊んでいました。
      色水できたかな・・・
      うさぎ組さんは、降園時はお家の人と一緒に遊びます。
      クイズをしたり踊ったり・・・sad
      先生の真似っこが楽しいね
    •  今日も元気に登園して、お外でたくさん遊びました。wink
      園庭に桜の花びらがたくさん舞っていて、集めてご馳走をつくる子もいました。
      昨日と同じ園庭でも、違う園庭の変化に気づく子供たちの目や心ってすごいと今日も感じた一日でした。
      降園時には、畑でとれたスナップエンドウをいただきました。frown
      大きい組さん達は、「最高」「こんなにおいしいなんて知らなかった・・・」などとつぶやく子も・・・
      おかわりをたくさんする子もいましたよ。
    • 始業式

      2025年4月10日
         今日は、きりん組さんとぞう組さんの始業式でした。sad
         今朝、新しいクラスの帽子を被って、はりきって登園する子、にこにこ登園する子、照れくさそうに登園する子といろいろな姿がみられました。smiley
         少し見ない間に、また少し大きくなってお兄さんお姉さんになりましたね。
        始業式では、かっこよく立って始まりました。
        今日から新しい教室、先生と生活が始まることを伝えました。
        そして、きりん組に新しいお友達も一人増えたことを喜びました。
        嬉しいね
        異動された先生からも「進級祝い」をいただきました。
        嬉しかったね。ありがとうございました。
        その頃、うさぎ組さんは大忙しで遊びましたよ。
        興味をもっている草花のことを園務員の先生に聞いたり・・・laugh
        お山から走って下りたり・・・気持ちがいいね
        こんなに運べるよって見せてくれたり・・・wink
        新しい環境の中で、少しずつ自分を出せる子供たちの逞しさを感じます。
        降園時には、うさぎ組さんにお祝いの歌をプレゼントしました。
        一緒に遊ぼうね。
      • 入園式

        2025年4月9日
           春の温かい日差しの中、入園式が行われました。
          お家の人と一緒にドキドキ、ワクワク正門をくぐって登園する子供たちの顔はキラキラと輝いていました。
          今日から北浜北幼稚園のお友達です。sad
           
          入園式が終わったら少し遊びましたよ。wink
          お料理をたくさん注文をとって、つくってくれました。sad
          お外でも、お店屋さんをしてお家の人と遊んだね。wink
          明日から、いっぱい遊ぼうね。
          待ってるよ。