今日は、ひなまつり会でした。
ひなまつり会の由来やひな飾りについて知ったり、お雛様クイズをして楽しんだりしました。

ひなまつり会の由来やひな飾りについて知ったり、お雛様クイズをして楽しんだりしました。


作ったお雛様の作り方を紹介しましたよ




お雛様クイズは、大盛り上がり
ひな祭りに飾るお餅は
①柏餅
②ひし餅
どっちかな・・・

ひな祭りに飾るお餅は

①柏餅




ひな祭りの歌の題名は
①うれしいひなまつり
②たのしいひなまつり
どっち~
両方歌の歌詞に入っているね・・・

①うれしいひなまつり


どっち~

両方歌の歌詞に入っているね・・・


ひな祭りに飲むものは・・・
①お茶 ②白酒 ③カルピス
みんなは、カルピスを選びましたぁ~
正解は、白酒
「やった~」と数人の子と先生が大喜びでした
他にもたくさんクイズをしましたよ。

①お茶 ②白酒 ③カルピス
みんなは、カルピスを選びましたぁ~

正解は、白酒

「やった~」と数人の子と先生が大喜びでした

他にもたくさんクイズをしましたよ。


うさぎ組さんのひな飾り
桃の花がいっぱいでかわいいね
かわいく作れました。

桃の花がいっぱいでかわいいね

かわいく作れました。


きりん組さんのひな飾り
一人一人表情が違うね
立体で可愛く着物を着せて帯を締めて作れたね

一人一人表情が違うね

立体で可愛く着物を着せて帯を締めて作れたね




ぞう組さんのひな飾り
紙粘土で顔を作って、個性が溢れています。
今にも動いたりお話ししたりしそうです。

一生懸命作ったのが伝わってきます

紙粘土で顔を作って、個性が溢れています。

今にも動いたりお話ししたりしそうです。


一生懸命作ったのが伝わってきます





みんな健康で元気にすくすくと大きくなりますように・・・
