2025年2月

  •  今日は、先週よりも日差しが出ていたので、子供たちは園庭で体を動かして楽しそうでした。frown
    きりん組さんは、繰り返し縄遊びや縄跳びをして、縄と仲良しになっています。
     
    もうすぐ地域のボランテイアさんに感謝する会「ありがとうの会」があります。
    プレゼントを作ったり、出し物を考えたりしている子供達です。
  • リズム遊び

    2025年2月7日
       今日は、リズムの日
      始めにみんなで踊ったり歌ったりして体を温めてから始めます。
      午後は、ぞう組さんがお雛様を出してくれました。
      かわいいね・・・そうっとね・・・
      この場所かな~
      大事に飾ってくれましたよ。frown
      見本の写真と見比べて・・・どこにだれを置くのかなあ~
      真剣です。
      お雛様が全部飾れたので、小さい組の友達にも知らせて見せてあげました。
      「わあ~素敵だね」「かわいいね」お道具を見て「あれは何かな~
      自然と「明かりをつけましょ ぼんぼりに~」と歌い始める子供達でしたよ。
      お雛様も喜んでるねlaugh
      春はすぐそこです
    • 年中・年少参観会

      2025年2月6日
         今日は、きりん組さん、うさぎ組さんの参観会でした。sad
        寒波全開の中でしたが、寒さに負けず体を一緒に動かしてくださり、ありがとうございました。laugh
        遊戯室では、引っ越し鬼や縄遊びを行いました。
        引っ越し鬼では、先生の話をよく聞いて引っ越しをしたり、鬼に捕まっても泣かないで最後まで遊んだりしましたよ。
        気持ちの成長を感じました。
        うさぎ組さんは、チュウリップの花を作ったね。wink
        お家のひとに、ありがとうの気持ちと一緒にプレゼントしましたよ。
        きりん組さんは、双六遊びをしましたよ。
        サイコロの数だけコマを進めてゴールまで進みます。
        お家の方がたくさんほめてくれて、嬉しかったね。
         
        縄跳びもお家の方と一緒に遊びました。wink
        いろいろな姿を見ていただき、子供たちが目の前のことに対して、頑張ろうとする気持ちが育っていることを感じます。
        目で見えることよりもずっと、見えない気持ちの成長に大人が気付くことが大切ですね。
        保護者の皆さま、ありがとうございました。laughlaughlaugh
         
      • 年長参観会

        2025年2月5日
           今日は、ぞう組さんの参観会でした。laugh
          とても寒かったですね・・・broken heartbroken heart
          子供達と一緒に体を動かして遊んでくださり、ありがとうございました。cheeky
          ぞう組さん、嬉しそうでした。
          面白い氷ができたよ~
          お花や葉っぱも一緒に凍ったよ
          きれいだね
          きりん組さん、プールの氷を取りに張り切っていましたよ。
          お家の人と一緒に踊って楽しかったね
          お家の人とのドッジボールは、どうだったかな
          いつもは、4人対4人だけれど、今日は8人の仲間で戦いました。
          ルールを守って繰り返し遊んできたから、勝っても負けても楽しかったね
          ぞう組さん、あと少しの幼稚園生活です。mail
          クラスの仲間と一緒にやりたいことをすべてやって卒園していけるよう、友達と沢山遊ぼうね。laugh
          ぞう組の保護者の皆さま、ありがとうございました。
        •  今日は、風が強い一日で寒かったですね。wink
          年長さんは今まで、幼稚園のリーダーとして係の仕事(掃除)やお休み調べをしてくれましたことを年中さんに引き継いでくれています。cheeky
          「すごいね いいね 2回目でもう覚えちゃったんだね。」
          褒め上手のぞう組さん、sadきりん組さん嬉しくなっちゃうね。
           
          「お家でも、掃く練習してきたんだよ。」
          頑張ってます
          ぞう組さんは就学、きりん組さんは進級に向かって生活の中から気持ちも膨らみます。
          本日、地域のOさんより「干し芋ができたから、子供たちにどうぞ。」といただきました。cheeky
          「12月から干して、柔らかくなりおいしくできたよ。」と教えていただきました。wink
          愛情がいっぱいです。一人分ずつ包んでくれました。laugh
          いつも幼稚園の子供たちに優しい言葉や笑顔で接してくださりありがとうの気持ちがいっぱいです。
        •  健全育成会より花苗をいただき、パンジーの苗植えをみんなで行いました。laugh
          花の色がきれいだね・・・根っこが沢山あるね・・・
          暖かい春になって、幼稚園が花いっぱいになるのが楽しみです。
           
          健全育成会の方もお手伝いに来てくださいました。laugh
          職員室前にみんなで運びましたよ。
          お日様も出てきて、パンジーも喜んでいたね。