ありがとうの会

2025年2月20日
     今日は、地域のボランティアさんに日頃の感謝をを伝える「ありがとうの会」を行いました。
    前日から遊戯室の拭き掃除をして、地域の方が喜ぶように準備をしましたよ。surprise
    今日は、朝から子供たちもワクワクしていました。
    職員室を覗いては、「○○さんだ」と言う子もいましたよ。wink
    ボランテイアさんは、絵本を読んでくれたり、自宅の季節の花々を見せてくれたり、畑で野菜の植え方を教えてくれたり、イチゴを作ってくれたり、園庭の草をとってくれたり・・・子供たちを温かく見守ってくださっています。
    ぞう組さん、司会もドキドキしたけれど頑張りました。
    うさぎ組さんは、ありがとうの気持ちを込めて、踊りのプレゼントです。
    「かわいいね・・・。」「上手だね。」ってたくさんほめてくれました。
    きりん組さんは、歌のプレゼントです。
    いつも通り、楽しくみんなで歌えたね。
    たくさんの拍手をもらいました。
    ぞう組さんは、チャレンジ発表のグループとマジックのグループに分かれて、技を披露しましたよ。sad
    チャレンジ発表の子は、沢山のありがとうの気持ちを送りました。
    マジックグループも素敵な手作り帽子を被っています。sad
    紙コップに穴が開いていないのに、上から入れたビニールシートがコップの底から出てくる「出る出るマジック」を見せてくれました。不思議~
     
    透明の色からカラーの色水になるマジックです
    「大成功だね
    赤色の水も作ってしまいました。
    他にも、動物当てマジックを3人の力を合わせて行いました。
    ボランティアさんから、たくさんのハンドパワーをもらって、大成功でした。
    みんなで、ボランティアさんクイズもしましたよ。
    最後は、プレゼントを渡しましたよ。sad
    うさぎ組さんは、ネックレスを作りました。
    3人で沢山のボランティアさんに渡すことができました。
    きりん組さんは、手作りのお花です。
    喜んでもらえて良かったね。
    ぞう組さんは、手作り写真立てです。wink
    裏に、メッセージも書きました。
     
     子供たちへ温かい言葉をたくさんもらい、また触れ合うことでボランティアさんの温かさを感じました。frown
    北浜北幼稚園のために、力を貸してくださり本当にありがとうございました。laugh
    これからもよろしくお願いいたします。laughlaughlaugh