【6年生】日々の様子

2024年5月16日
    算数科「対称な図形」の学習では、タブレットパソコンを使って、画面上で図形を折ったり回転させたりして、図形の対称性を調べました。
    社会科「国の政治のしくみと選挙」の学習では、三権分立について、それぞれの役割を教科書や資料集を使って、調べました。
    家庭科では、調理実習を行いました。グループで決めた材料を使って、野菜炒めと卵焼きを作りました。
    理科「ものの燃え方」の学習では、燃焼実験として、ミニキャンプファイヤーを行いました。
    これまでの学習を生かして、割りばしが全て燃え尽きるような組み方を考えて、実験しました。