今週の5年生

2024年2月9日
    <算数科「四角形や三角形の面積」>学習した図形の求め方をもとにして、他図形の面積の求め方を考えました。
    面積をどのように求めているか、互いの考え方を比べ合いました。
    <図画工作科「版画」>丁寧に彫刻刀で掘り、作品づくりを進めています。
    色の重なりを考えながら、版画を刷りました。
    <理科「電磁石の性質」>学んだことを生かして、電磁石を使ったおもちゃをつくりました。
    簡単なモーターをつくりました。
    <道徳科「だれを乗せるか」>その人の立場や状況を考えて、誰を車に乗せるのがよいかを、話し合いました。
    学級活動では、インドの仲間との交流会で話す内容を話し合いました。
    音楽科の授業では、「威風堂々」をリコーダーで演奏しています。
    外国語科の授業では、アンディ先生に自分の思いを英語で伝えています。
    天竜川漁協でアユの飼育施設を見学しました。
    約2か月育てたアマゴの稚魚を川に放流しました。