子供たちは、様々な活動に意欲的に取り組んでいます。

図画工作科の学習では、「心のもよう」を絵具を使って、表現しました。

外国語科の学習では、自分の好きなものを英語で話しました。

理科の学習では、空を観察して、気付いたことや分かったことを話し合いました。

体育科「リレー」の学習では、体育館でバトンパスの仕方を話し合いをしながら、試しました。

学級活動の話し合いでは、まず、グループで学級目標について、話し合いました。

ホワイトボードを使い、学級目標についての意見をまとめていました。

その後、全員で学級目標に入れたい言葉を黒板に書いて、どの言葉がよいかを話し合いました。

最後に、全員でどんな学級目標がよいかを話し合い、考えました。