2025年

  • 修了式。

    2025年3月13日
      今日はたんぽぽ組さんとばら組さんの修了式でしたlaugh
      卒園式の式場で行いました。
      園長先生のお話を聞いたり、修了記念品をもらったりしましたfrown
      どの子も真剣にお話を聞いたり、記念品をもらったりしていましたlaugh1年間で大きくなりましたlaugh
      修了おめでとうございます
      あじさい組さんは、最後の卒園式の練習と最後の野菜の収穫をしました
      野菜の収穫では、大きいブロッコリーが2つあり、じゃんけん大会です見事勝ったのは・・・
      明日は卒園式いつもの姿で思い出に残る卒園式にしようねlaugh
      そして、今日でお別れのお友達に「さようなら」と「頑張ってね」を告げましたmail
      とっても寂しいけれど、またすぐ会えるねその日を楽しみにしようねlaugh
    • 今週は早帰りのため、時間があっという間に過ぎてしまいますlaugh
      そして、あじさい組さんは、卒園式の練習を行うので、更にあっという間ですmail
      雨の日も続くので、お部屋で大掃除をしたり、雨の間に野菜の収穫をしたりしましたlaugh
      たんぽぽ組さんでは、今年度最後の誕生会がありました
      みんなで大きな声で「おめでとう!!」とお祝いをしました
      お誕生日の歌もとっても上手になったね
      本当にたくましく大きくなったたんぽぽ組さんです
      4月からまた元気いっぱい遊ぼうね
      秋まで幼稚園にいて下さった先生が、子供たちに、手作りのお花を届けて下さいました
      いろんな方の思いを胸に、明日は修了式。明後日は卒園式を迎えます
       
    • 今日は、ぽかぽかのいいお天気になりましたlaugh
      ばら組の保護者の方が奉仕作業で窓ふきを行ってくれましたlaugh
      そして、今日は北浜東部中学校の3年生が地域恩返し活動(奉仕作業)に来てくれましたfrown
      あっという間に窓がきれいになり、週末の修了式と卒園式をきれいなお部屋で行えますlaugh
      保護者の皆様、中学校の生徒さんfrown本当にありがとうございました
      ばら組さんとたんぽぽ組さんは、園庭のおもちゃを洗ったり拭いたりしました
      片付けはあじさい組さんが最後に行ってくれましたfrown
      中学校のお兄さんとお姉さんは、掃除が終わると、少しだけ遊んでくれましたfrown
      少しの時間だったけれど、とっても楽しかったね本当にありがとうございましたfrown
    • 最後のお弁当。

      2025年3月6日
        今日は雨がやみ、外に出ることができましたlaugh
        園庭で春を見つけた子もいました
        ダンゴムシやテントウムシやつくしを発見そして可愛いオレンジの花を見つけ、匂いを嗅いでみると「わぁ~いい匂い!!」春はすぐそこですね
         
        そして、今日はお家のお弁当が最後の日でした
        いつもつくってくれた保護者の皆様に感謝の気持ちでいっぱいですlaugh
        それぞれお手紙を書きましたcheekyいつもつくってくれてありがとうのメッセージです
        昨日のお別れ会が終わり、いよいよ当番があじさい組さんからばら組さんになりましたfrown
        とても張り切って行っていますfrownばら組さん残りの日々よろしくお願いしますfrown
        幼稚園も残りわずか・・・mail元気いっぱい来て下さいねfrown
      • 今日は「お別れ会」がありましたmail
        ばら組さんが中心となり、たんぽぽ組さんと一緒に準備を進めてきましたlaugh
        今日の日まで、内緒の計画ですlaugh
        前日に、あじさい組さんには内緒でこっそり遊戯室に飾り付けをしましたfrown
        たんぽぽ組さんとばら組さんで、こつこつ作った輪つなぎです
        そして、司会や出し物などリハーサルを行いました
        あじさい組さんには、「3がつ5にちは、あけておいてね!!」と手紙を渡してありますlaugh
         
        そして気合いたっぷりで登園した子供たち!!
        お別れ会のスタートです
        遊戯室へ来てくださいとあじさい組さんを呼びに行きました
        ここから、ばら組さんの司会の子が進めてくれましたfrown
        始めは、にこにこママさんによるお楽しみですcheeky
        今回のにこにこママさんは、「あじさい組保護者の皆様」でしたcheeky
        「この子はだあれ!!」クイズです赤ちゃんの写真を見て、みんなで誰かをあてるクイズでした
        みんな可愛かったね
        たんぽぽ組さんの出し物は、「昆虫太極拳」!!
        たんぽぽ組のお師匠さんたちが、みんなに教えてくれましたfrown
        楽しかったね~!!
        ばら組さんの出し物は、「ゲームセンター」でした!!あじさい組さんに何をしてあげたいかを話し合った時、「ゲームセンター」をやりたいと決まったようです!!話し合いの結果、「ボーリング」「ガチャガチャ」「射的」の3つが決まりました!!どうやって作るか、毎日毎日話し合って、完成しました
        子供たちは大喜び!!ゲームごとに、景品がもらえます!ばら組さんが、こつこつと作ってきた愛情たっぷりの景品です
        やってあげる側もやってもらう側もとても嬉しそうでしたあっという間に景品がなくなり、閉店ですlaugh「楽しかったね~~!~!!」
        最後にたんぽぽ組さんからは、花の首飾りばら組さんからは、写真たてをプレゼントし、お歌をうたって終了でした
        心のこもった愛情たっぷりのお別れ会でしたcheekyあじさい組さんもとってもうれしかったようです
        あじさい組さんのために、一生懸命準備を進めてきたばら組さんとたんぽぽ組さん!本当にありがとうそしてお疲れさまでした残りの日々。あじさい組さんといっぱい遊ぼうねcheeky
      • 26日(水)にあじさい組さんとばら組さんで、竜南緑地(ぐるぐる公園)にお散歩に出掛けましたlaugh
        お散歩ボランティアさんも、一緒に行っていただきますよろしくお願いしますfrown
        安全に気を付けながら、ゆっくり歩いていきます!!頑張るぞ
        てくてく歩きながら、「あっ!!僕のおうちが見えてきた!!」「あっ!!ここ来たことある!!」「集合場所がもう少しで見えてくるよ!!」と周りを見ながら、会話が弾んでいましたfrown
        子どもの足で45分かかって到着!!やった~!!頑張って歩いたね!!
        先生のお話を聞いてから、さぁ~いっぱい遊ぼう!!
        公園中に、「きゃ~!!」「楽しい~!!」「〇〇ちゃ~ん!!こっちにおいで~!!」「一緒に走ろう!!」と北浜東幼稚園のあじさい組さんとばら組さんの声が響いていましたfrown
        時間はあっという間に流れ、お腹もぺこぺこ!!おにぎりを食べました
        まだまだ遊びたいけれど、幼稚園にまた歩いて帰りますfrown
        また来ようね!!あじさい組さんも、小学校に行ったら来れるといいね
        集合写真を撮って、出発です
        帰りは少し疲れてしまった子もいたけれど、あじさい組さんがばら組さんの手を優しく引っ張ってくれました!!
        頑張って幼稚園に到着frown本当によく頑張ったね!!ばら組さんは、5月に北浜中央幼稚園まで歩くので、今回のお散歩がよい経験になりましたfrown本当に大きくなりましたlaugh
        帰ってきて・・・・
        やっぱり幼稚園が大好きお友達が大好きいつもの遊びを始めた子どもたちでしたfrown
        お散歩ボランティアさん!!ありがとうございましたlaugh
      • 寒さが段々落ち着き、今日は暖かい日になりましたfrown
        あじさい組さんとばら組さんは、竜南緑地へお散歩に出掛けたので、たんぽぽ組さんだけで、小学校の校庭にレッツゴーです
        「こんにちは!!」「遊ばせて下さい!!」としっかり小学校の先生に挨拶をして、校庭散策スタート!!
        「これは何の木?」「このお家はなんだろう?」「お魚さんいるかな?」などなど観察しながら進んで行きます
        ビオトープへ移動し、橋を渡ったり、トンネルの中に入ったり、木の実を拾ったりしました
        木の実をたくさん拾って、お土産に持って帰ってきましたlaugh
        トンネルの上で歌を歌ったり、木の中を覗いたり、好奇心いっぱいなたんぽぽ組さんの「わくわくお散歩」でした
        集合写真もバッチリ
        いっぱい遊んでお腹がすいたね!!幼稚園でおにぎりを食べよう
        ばら組さんとあじさい組さんがいなくて寂しかったけれど、「わくわくお散歩」を十分楽しんだたんぽぽ組さんですlaugh
        明日は、あじさい組さんとばら組さんの「竜南緑地へレッツゴー!!」をアップしたいと思います
      • 今日の様子です!

        2025年2月25日
          3連休明けの子供たちは、元気いっぱい!!げんきっこタイムでスタートです
          あじさい組さんは、卒園式に向けての活動とお雛様づくりですlaugh
          お部屋のヒヤシンスが咲いたよcheekyとってもいい匂いがするね
          ばら組さんは、着々と「お別れ会」の準備が進んでおります
          そして午後は、当番の引継ぎですlaugh
          あじさい組さんの教え方がとても優しくて、上手に教えてくれて、ばら組さんもこの時間が大好きですcheeky
          今日の昼食は「ねこちゃんお弁当」でしたあじさい組さんが委託弁当を食べるのも、あと3回です
          さみしいですねmail
           
        • 今日は少し穏やかな日となりましたが、空気が冷たかったです
          たんぽぽ組さんには、三人官女が増えたり、自分たちのお雛様を作ったりしました
          ばら組さんもお雛様づくりです
          今日は室内活動中に、予告なしの地震の避難訓練がありましたlaugh
          どのクラスも落ち着いて、先生の話を聞いて、避難することができましたlaugh
          いつ起こるかわからない災害に備えて、訓練は繰り返し行っていきますlaugh
          さて今日の午後、あじさい組さんで、誕生会がありました
          あじさい組さんは、今日が最後の誕生会でしたmailmail
          みんな本当に大きくなりましたね小学校へ行ってもお互いに「お誕生日おめでとう」が言い合えるお友達でいようね
          幼稚園最後の誕生会!!みんなでお祝いした誕生会!!素敵な思い出をいつまでも覚えていようね
        • 今日はお散歩の予定でしたが、外の空気が冷たかったので、幼稚園で過ごすことにしましたlaugh
           
          あじさい組さんは、卒園式に向けての活動で忙しい日々ですfrown
          活動が終わると、園庭に飛び出して行ったり、コマ回しや編み物などをこつこつと行っています
          ばら組さんは、お別れ会に向けての準備やごっこ遊びを楽しむ日々frown
          たんぽぽ組さんの部屋に行って、歌の練習です
          「あじさい組さんには、内緒だよね
          たんぽぽ組さんには、昨日から雛飾りが登場
          周りの子たちが「あかりをつけましょぼんぼりに~」と歌っていました
          これから増えていくのが、楽しみですね
          コマ対決や絵具の製作など、遊んだり活動したり、元気いっぱい楽しんでいます
          そして、今日はたんぽぽ組さんとばら組さんでリズム遊びをしましたfrownあじさい組さんは、卒園式に向けての活動があり、今日はお休みですlaugh
          みんなリズム遊びが大好きで、終わると「もう終わり~??」「もっとやりたかった!!」コールがcheeky
          ポーズがとれるようになると嬉しい様子リズム遊びを通し、体がぽかぽかしてきたり、転ばない体づくりが出来たり、気持ちが発散できたり、いいことがたくさんありますlaughあと何回できるかな?色々なポーズにチャレンジしてみようね