2025年

  • 身体測定

    2025年9月8日
      今日は身体測定の日です。
      幼稚園のこどもたちは、身長、体重を測定してもらうために、小学校へ出かけて行きました。
      小学校に着いて保健室に行くと、保健の先生が待っていてくださいました。
      はじめに、保健の先生から測定をする時のお約束等の話を聞きました。
      こどもたちは、先生の話を真剣に聞くことができていました。
       
      その後、あじさい組から、早速測定をしてくださいました。
      <あじさい組>
      <ばら組>
      <たんぽぽ組>
      どの子も先生から教えてもらったことをしっかりと守って測定することができました。
      また、お友達が測定している時には、静かに待っていることもでき、保健の先生からたくさん褒めてもらいました。
      みんな、立派でした!
      小学校の保健の先生のお陰で、無事に身体測定を終えることができました!
      「ありがとうございました!」の挨拶をして、幼稚園に帰ってきました。

      あじさい組さんは9月16日(月)に、また、小学校へ1、2年生との交流に出掛けて行く予定です。
      こどもたちは、とても楽しみにしています。
      いい天気になりますように!
       
    • 今日は、外注弁当の日でした。
      今日は、パンの日です。
      メニューは…
      ハムカツサンド・タマゴサンド・ハムサンド・イチゴジャムサンド・シューマイ・牛乳…です。

      久しぶりの外注弁当で、こどもたちはニコニコ顔でサンドイッチをほおばっていました。
      サンドイッチ、美味しかったね~!
      <たんぽぽ組>
      <ばら組>
       
      <あじさい組>
      お昼を食べた後は、あじさい組さんが「おまつりごっこ」にみんなを誘ってくれました。
      あじさい組さんは、2学期が始まってから、毎日こつこつと準備してくれていました。
      あじさい組の保育室では、りんご飴屋さん、チョコバナナ屋さん、たこ焼き屋さん、かき氷屋さん等のお店を開いてくれました。
      どれもとても美味しそうでした!
      そして、遊戯室では、屋台も出してくれました。
      ばら組さんやたんぽぽ組さんのこどもたちが、屋台に乗せてもらって、大喜びでした!
      今日の午後は、全員で「おまつりごっこ」を楽しみ、あっという間に時間が過ぎていきました。
      楽しかったね~!!
      また、来週もあじさい組さんのこどもたちが「おまつりごっこ」に誘ってくれると思います。

      夏休みがあけて、初めての週が終わりました。
      こどもたちはこの1週間、落ち着いて過ごすことができました。
      久しぶりの幼稚園の生活で、ちょっと疲れてしまった子もいるかもしれません。
      この土・日にゆっくりと体を休ませて、また月曜日から元気に幼稚園にきてね!
    • 今日は、曇り空です…
      午前中はいつもより少し気温が低く、涼しく感じました。
      そこで、こどもたちは登園して、お支度が終わった子から、早速園庭に飛び出て走り回っていました。
      2学期になって、初めて、園庭に出て遊びました!

      今日は、その様子をご紹介します。
      たんぽぽ組の3人は…
      昆虫取りに夢中になっていました。
      大きなバッタでも、平気で触れます!!
      畑のバッタや飛んでるトンボを見つけては、虫取り網を持って追いかけました。
      たくさん虫がとれたかな…?
      ばら組さんは…
      花を摘んで色水をつくったり、遊具で遊んだり…
      自分たちがやりたい遊びを夢中になってやりました。
      きれいな色水ができたね~!
      思わず飲んでしまいたくなるような、美味しそうな色水でした!!
      あじさい組は…
      園庭にみんなでサーキットをつくって遊びました。
      橋を渡ったり、跳び箱の上に乗って飛び降りたり…みんなで仲良く、元気いっぱいに遊びました。
      始めは巧技台の上から飛び降りるの怖かった子も、終わる頃には飛び降りることができるようになっていました。
       
      久しぶりに園庭で遊ぶことができて、みんな大喜びでした。
      楽しかったね~。
      早く、熱中症を気にしないで遊べるようになりたいね…
      今日は、ひよこ学級の日でした。
      8人のひよこ学級の子たちが遊びに来てくれました。
      天気が心配でしたが、曇り空で気温も比較的低くかったので、熱中症に気を付けながら、戸外で遊びました。
      遊具であそんだり、水遊びをしたり、砂遊びをしたり…後半は保育室でぶどうづくりも楽しみました。
      みんなの楽しそうに遊ぶ姿を見ることができて、とても嬉しく思いました。
       
      次のひよこ学級の日も、ぜひ、遊びに来てくださいね。
      待ってます!
    • 今日から通常保育です!
      2学期初めてのお弁当は、おにぎり弁当です。

      今日は、各クラスのお弁当の様子をご紹介します。
      <たんぽぽ組>
       
      <ばら組>
      <あじさい組>
       
      「園長先生、見て、ウインナーが入ってるよ!」
      「私のは、チャーハンおにぎり!」
      「今日のデザートはマスカットだよ!」
      等と、おうちの方が作ってくれたおにぎりを嬉しそうにほおばる姿が見られ、微笑ましかったです。
      おいしいおにぎりを、ありがとうございました。
      2学期もこどもたちのお弁当の準備、よろしくお願いします!
      お弁当の後は、これも2学期初めての「きらきらタイム」です。
      こどもたちは、ボランティアの方が来てくださるのを、楽しみに待っていました。
      2学期から、たんぽぽ組さんにも、読み聞かせボランティアの方が来てくださいます。

      それぞれのクラスの様子をご紹介します。

       
      <あじさい組>
      <ばら組>
      <たんぽぽ組>
      どのクラスも、こどもたちの目はキラキラ輝いていて、集中して聞いていました。
      とても楽しいお話で、教室一杯に笑い声が響いていたクラスもありました。

      最後は、「ありがとうございました」の挨拶もしっかりとできました。

      今日も、楽しいお話を、ありがとうございました。
      次の「きらきらの日」がとても楽しみです。
       
    • 楽しかったよ!

      2025年9月2日
        今日は2学期2日目!
        今日も全員登園できました。
        そして、みんな、とても楽しそうに遊んでいました。

        各クラスでのこどもたちの様子をご紹介します。
        <たんぽぽ組>
        たんぽぽ組さんは、3人仲良く遊びました。
        プラホーミングで車をつくったり、ままごと遊びをしたり…
        自分がやりたい遊びを夢中になってやりました。
        <ばら組>
        ばら組さんは、ままごとやごっこ遊びを楽しんでいました。
        中には、先生と一緒に一生懸命にヒマワリの種取りをやっている子もいました。
         
        <あじさい組>
        あじさい組さんの保育室に入って行ったら、真剣な顔で話し合いをしていました。
        何の話し合いをしているのかな?と思って聞いていると…
        運動会でやるパラバルーンについての話し合いをしていました。
         
        話し合っているうちに「やってみたい!」ということになり…
        遊戯室でやってみることにしました!
        はじめてのパラバルーン、楽しくやっていました。
        運動会までに、上手にできるように、頑張って練習します!!
        今日も11時30分降園だったので、時間があっという間に過ぎていってしまいました…。
        楽しい時間は過ぎるのがはやいね…。

        明日からは、通常保育になります。
        お弁当もよろしくお願いします。
        明日はおにぎり弁当です!
      • 今日から2学期が始まりました。
        20人のこどもたちは、元気いっぱいに登園してきました。
        今日は、始業式や各クラスの様子をご紹介します。

        まずは、始業式の様子から…
        遊戯室で行いました。
        始めに、主任の先生が各クラスの名前を呼ぶと、こどもたちは、元気いっぱいに返事をすることができました。
         
        園長先生の話の時には、こどもたちは静かに、真剣な顔で聞いていました。
        みんな静かに聞くことができていて、夏休みが終わって初めて登園してきたとは思えないくらい落ち着いていました。
        とても、立派な姿でびっくりしました!
        始業式が終わって、みんなで写真を撮りました。
        みんなの笑顔、いいですね~!
        次に、始業式が終わった後の今日の各クラスの様子を紹介します…
        どのクラスも、夏休みの話で盛り上がっていました!

         
        <たんぽぽ組>
        たんぽぽ組さんは、「なつのおともだち」を見ながら、夏休みの思い出を話しました。
        3人共、楽しい夏休みを過ごすことができたようです。
        その後は、自分たちがやりたい遊びを思いっきり楽しみました。久しぶりに幼稚園で遊ぶことができて、とても嬉しそうでした。
        <ばら組>
        ばら組さんも、「なつのおともだち」に描いた絵を先生が見せながら、こどもたちが楽しかったことを発表してくれました。
        どの子も、夢中になって発表する姿が見られました。
        その後、ばら組さんは、8月31日に誕生を迎えたお友達の誕生日会をやりました。
        その様子をご紹介します!

        今日は、朝からお誕生日のワッペンを付けて、とてもご機嫌でした!
        始めに、いつもの質問タイムです!
        ・昨日で何歳になりましたか?
        ・好きなお花は何ですか?
        ・好きなご飯は何ですか?
        ・好きな車は何ですか?
        ・好きな色は何ですか?
        お友達が知りたいことを先生が代表で質問してくれました。
        その質問に嬉しそうに答えていましたね!
         
        質問タイムの後は、先生からのバースデーカードのプレゼンとです!
        先生がカードを見せながら、カードの内容を紹介してくれました。
        その間も、とても嬉しそうな表情を見せてくれました。
        先生から受け取る時の笑顔は、最高だったね~!
        お友達からは、歌のプレゼントです!
        みんな、元気な声で歌ってあげました。
        お友達からの歌のプレゼンも、とても嬉しそうな表情で聴いていたね!
        最後に記念撮影をしました。
        最初は誕生日会に一緒に参加してくれたお母さんと!
         
        その後、みんなとも記念撮影をしました。
        みんな、いい顔をしてたよ~!

        いいお誕生日会だったね!お誕生日、おめでとう~!!

        2学期になって初めてのばら組の誕生日会、とても温かい雰囲気で終えることができました。
         
        <あじさい組>
        あじさい組さんは、「なつのおともだち」に描いた絵を自分で見せながら、みんなに夏の思い出の紹介をしていました。
        さすが、年長組さんです。とても上手に発表することができていました。
         
        長かった夏休み、みんなそれぞれに、楽しく過ごすことができたようで、とても嬉しく思いました。
        2学期もたくさんの思い出ができるように、毎日楽しく過ごしていきたいと思います。
        2学期もよろしくお願いします。
      • プール&終業式

        2025年7月18日
          昨日、雨が降ってプールができなかったので、短時間でしたが、今日はプールをやりました。
          こどもたちも、大喜びでプールでの水遊びを楽しみました
          今年のプールでの水遊びは、今日が最後なので、ばら組とあじさい組で一緒に自由に遊びました
          先生も一緒にあそんでくれましたsmiley
          みんなで遊んで、楽しかったね~

           
          たんぽぽ組も3人で水遊びをしました。
          最後の水遊びを先生と一緒に楽しみました
           
          今年は、たくさんプールで水遊びができたね
          水が顔にかかっても平気になった子、水に顔を浸けることができるようなった子、水に潜れるようになった子、泳げるようになった子、水の中で目を開けることができるようになった子…いろんなことができるようになったね~
          みんな、すごいです

           
          プールを終えた後、1学期の終業式がありました。
          始めに、園長先生のお話を聞きました。
          園長先生は、一人一人が頑張ったことやできるようになったこと等、1学期に園長先生が見つけた、みんなのいいところを伝えてくれました
          20人全員が静かに、真剣に話を聞くことができました
          その姿だけでも、みんなの成長を感じました
          園長先生のお話の後、3人の担任の先生から、「夏休みの約束」について、話がありました。
          1.あさごはんをたべて、うんちをしよう。
          2.はやね、はやおきをしよう。
          3.はなびやみずあそは、おうちのひととやろう。
          4.しらないひとに、ついていかない。
          5.こうつうじこに、きをつけよう。
          5つの約束を守って、楽しい夏休みにしましょう
          そして、みんなで「なつのうた」を歌いました
          みんな、大きな声で、とてもいい声で歌っていました
          最後に、みんなで1学期最後の記念撮影をしました
          みんな、いい顔です

          44日間の夏休み、楽しい、充実した夏休みにしてください。
          9月1日の始業式には、全員が元気に登園してきてね~smiley
          先生方は、みんなに会うのを楽しみにしています
        • 今日も幼稚園では、お誕生日会が行われました。
          今日のお誕生日会の主役は、夏休みにお誕生日を迎えるたんぽぽ組とあじさい組の2人のお友達です。

          まずは、たんぽぽ組のお友達の誕生日会の様子をご紹介します。
          今日は、朝から、誕生日ワッペンを付けてもらって、とてもご機嫌でした
          誕生日会を、とても楽しみにしていたようですsmiley
          始めに、担任の先生からの質問コーナーです
          ・好きな色は何ですか?
          ・好きな動物な何ですか?
          ・好きな遊びは何ですか?
          の3つの質問に答えてくれましたsmiley
          好きな動物は、ゾウだそうです…
          出席してくれたお母さんが、
          「そうだったの?」
          と驚かれていましたangel
           
          担任の先生からは、誕生日メダルのプレセントをもらいました。
          手形は、大好きな青のインクで押しましたwink
          先生がメッセージを読んでくれている時の顔、いい顔してたよ
          お友達からは、歌のプレゼントです
          2人のお友達が、大きな声で歌ってくれました
          上手だったね~sad
          最後に、大好きなお母さんや先生、お友達と記念撮影をしました

          今日は、嬉しい、嬉しい、誕生日会だったねcheeky
          誕生日会が終わった後に、2人が歌ってくれた歌「誕生日」を嬉しそうに口ずさんでいました。
          お母さんが、
          「今日は、朝からずっと、この歌を歌っているんです
          と話してくれました。
        • あじさい組のお友達のお誕生日会です

          今日のお誕生日会の主役の入場です
          今日は、朝からににこにこ顔でしたcheeky
          嬉しい日だね~
          いつものように、質問タイムです
          ・好きなケーキは何ですか?
          ・好きなクラゲは何ですか?
          ・好きな昆虫は何ですか?
          ・好きな動物は何ですか?
          ・好きな花火は何ですか?
          等、クラスのお友達から、たくさん質問されたね~?
          みんな、いろいろな質問をするので、答える方も大変ですangel
          でも、どの質問にも、しっかりと答えてくれました
          質問タイムの後は、先生からのプレゼントをもらいました。
          好きな遊びや将来やりたい仕事、好きな絵本、好きな食べ物などが、たくさん書いてある絵本ですsmiley
          そして、幼稚園の大好きな場所で、大好きな先生との2ショットの写真も載っています
          幼稚園のいい思い出として、ずっと大切に持っていてねcheeky
          クラスのお友達の、歌のプレセントも、すごく嬉しかったね~
          みんな、心を込めて歌っていました
          聴いていて、幸せな気持ちになったね~frown
          とても素敵な誕生日会でした
          退場する後ろ姿も、とても嬉しそうですね~cheeky

           
          最後に、大好きなお母さんと一緒に記念撮影をしました

           
        • 次は、ばら組さんのお友達の誕生日会の様子です

          ちょっと緊張気味に座っているお友達に、担任の先生から質問タイムです
          事前にクラスの友達と相談して、5つの質問を考えたとか…smiley
          ・好きなお花は何ですか?
          ・好きな色は何ですか?
          ・好きなご飯は何ですか?
          ・好きな動物は何ですか?
          ・納豆ご飯は好きですか?

          どんな答えが返ってくるかな?
           
          みんなは、お友達の答えを予想しながら、聞きました…smiley
          予想は、当たっていたかな…?

          お友達のことを、いろいろと知ることができたね~
          嬉しいね
          質問タイムの後は、担任の先生からプレゼントをもらいました
          お誕生日カードです
          手形や大好きな先生との2ショットの写真、先生からのメッセージも入っていますcheeky

           
          プレゼントを受け取って、嬉しそう~
          家に帰ってから、おうちの人たちと、ゆっくり見てねsad
          クラスのお友達からは、歌のプレゼントがありました
          みんな、元気な声で心を込めて歌ってくれたねwink
          みんなのプレゼントも嬉しかったね~
          歌を聴いている顔が、にこにこ顔でした
           
          最後に、誕生会に来てくれたお母さんやみんなと記念撮影
          楽しい、素敵なお誕生日会でした

          お誕生日おめでとう