2023年

  • プール&観劇

    2023年6月27日
      今日は10時から観劇
      そのため年中と年長の子どもたちは、登園するとプールにさっと入りましたsad
      プール遊びですっきりした子どもたちは、次にむすび座さんの人形劇を楽しみました
      本日の演目は「プーとブー」「ぐるんぱのようちえん」の2本立てです
      人形劇が終わった後、クラスごとに記念写真を撮りました
      むすび座さん、楽しい体験をありがとうございました
    • 水遊び&誕生会

      2023年6月26日
        今日は、年少さんはプール遊び、年長と年中さんは水遊びを思い切り楽しみましたsad
        今日は年少たんぽぽ組で誕生会がありました
        4歳のお誕生日、おめでとうsad
      • 竹馬づくり

        2023年6月23日
          先日の年長参観会で欠席した子が多かったので、もう一度、地域にお住まいの長谷川さんを講師としてお呼びし、竹馬づくりを行いましたsad
          親子でつくった竹馬に早速乗ってみました。
          これからたくさん練習して上手に乗れるようになりたいね
          今日も北浜東幼稚園の子どもたちは、思い思いの場所で環境に関わって遊びを楽しんでいます
        • クッキー&パン作り

          2023年6月22日
            年長さんが「本物らしく作りたい!」と本物の小麦粉をこねてパンやクッキー作りを楽しんでいます
            オーブンにセットしてじっと焼けるのを待ちます。
            焼けたかなぁ・・
            焦げ目もほどよく付いて、本当に食べられそうですねwink
            おいしそうなクッキーやパンがたくさんできました
          • プール遊び

            2023年6月21日
              今日は昨日よりも天気が良かったのでプールにたくさん入ることができましたsad
              年少さんはお部屋の前の小プールでプール遊びを楽しみましたsad
              水が気持ちよくて、プール遊び楽しかったねsad
              明日の天気はどうかな?また明日もプールに入りたいね
            • プール開き

              2023年6月20日
                プール開きがありました
                遊戯室に集まって、先生から楽しくプール遊びをするための約束を教えてもらいました
                今日は曇り空で少し肌寒い日だったため、少しだけプール遊びをしました
                明日は天気が良さそうなので、たくさん楽しめたらいいなと思います
              • 体操

                2023年6月19日
                  今日はリズムの前に新しい体操をしました
                  体操の先生は園長先生です
                  最後のポーズもカッコよく決まったね
                  この体操は明日からのプール遊びの準備体操として、みんなで踊っていきますsad
                • 参観会

                  2023年6月16日
                    年長の参観会(親子で竹馬づくり)がありました
                    竹馬づくりの講師を地域の長谷川さんにお願いしましたsad
                    長谷川さんに教えていただきながら、親子で竹馬づくりを進めていきます
                    針金を巻き付けるコツをつかむのに少し難しかったですが、あじさい組さんたちは自分の竹馬ができてとてもうれしそうでしたsad
                    作りたての竹馬に、お家の人に手伝ってもらいながら早速挑戦しました
                    秋の竹馬発表会では、竹馬に上手に乗れるようになったところをみんなに見てもらえるといいね
                  • 泡遊び楽しいね

                    2023年6月15日
                      子供たちは園庭で泡遊びを楽しんでいますsad
                      固形せっけんをネットに入れて泡立てたり、おろし金で石鹸を粉状にすりおろしたり、自分で考えた方法で泡づくりをする様子が見られています。
                      あじさい組さんが作ったSLにたんぽぽ組の子供たちが乗車しに来てくれました
                      切符を切ってもらい列車に乗り込みますsad
                      あっという間に満員になってしまったので、急いで車両を連結することにしました
                      「発車ー
                      みんなを乗せたSLは、北極⁉に向かって出発しました
                       
                      子供たちが育てている夏野菜が少しずつ収穫できるようになってきました
                      とれた野菜は順番にお家に持ち帰りますので、家庭で味わってみてください
                    • 参観会

                      2023年6月14日
                        年中と年少の参観会がありました。
                        たんぽぽ組は遊戯室で新聞紙遊びを親子で楽しみました
                        ばら組は親子で手形アートを楽しみました
                        親子でとても楽しい体験ができました
                        年中と年少の保護者の皆さん、本日の参観会にご参加いただきありがとうございましたsad