20日(月)、交通教室が行われました。年長児は、交通ルールの確認に加えて傘の差し方や歩き方、小学校に向けて大事なお話もしていただきました。保護者の方も参加し、お話を聞いて一緒に園外で歩行訓練を行いました。











自分で確認することに戸惑う子、傘をうまく扱えない子もいました。
たくさん歩いていくことが大事です。登降園を利用して歩く練習をたくさんしたいですね。
たくさん歩いていくことが大事です。登降園を利用して歩く練習をたくさんしたいですね。


小学校に向けての大事なお話もおうちの人と一緒に確認しました。
通学路を歩くこと、傘の扱い方を知り使えるようにしておくことなど、御家庭でも取り組めるといいですね。
年中さんと年少さんは別室にて、交通教室を行いました。
通学路を歩くこと、傘の扱い方を知り使えるようにしておくことなど、御家庭でも取り組めるといいですね。
年中さんと年少さんは別室にて、交通教室を行いました。


真剣に交通ルールについてのお話を聞いていました。

遊戯室で実践。

教えてもらったことを忘れず幼稚園みんなでお散歩したり登降園で歩いたりしながら、交通ルールを身に付けていきたいですね。