七夕会&ぺんぎん学級(未就園児学級)

2024年7月5日
    ぺんぎん学級さんと合同の七夕会が行われました。
    お部屋の入り口が、天の川のようになっていてワクワクしながら入ってくる子供たち。
    短冊に書いた願い事を紹介。
    みんなの願いが叶うといいね!!
    昔からの伝統的な行事についてのお話を聞いたり、由来についてのパネルシアターを見たりして楽しみました。
    みんな真剣に見ていました!
    ぺんぎん学級さんも親子で一緒に、楽しい時間を過ごしました。
    お部屋に戻ると…お部屋に「星の国の王様」登場。みんなに星型のお菓子をプレゼント。
    おやつ、おいしかったね。
    午後は…七夕ごっこが盛り上がるクラスもありました。素敵な七夕の日を迎えられるといいですね。
    ぺんぎん学級さんのところにも「星の国の王様」登場。みんなにおやつを配ってくれました。
    みんなで食べるとおいしいね!!
    ぺんぎん学級さんも、七夕飾りづくり。親子で願い事も書いて飾りました。
    とっても素敵な飾りができました。
    願い事、叶うといいね。
    降園前には…「7月7日に、大好きな彦星様に会えますように…」と一生懸命、機織りをする織姫様が登場。
    天の川の向こうでは彦星様も、牛の世話を一生懸命頑張って「織姫様に会えますように…」と願っていました。
    どの学年も素敵な飾りと願い事が飾られていました。
    今年の7月7日は、お天気が良さそう。きっと織姫様と彦星様も1年に一度会えるのではないでしょうか??
    みなさんの願いも叶いますように…素敵な七夕を過ごしください。