6月26日(木)6年生は、租税教室を開催しました。
はじめは「なんで税金が必要なの?」「税率を下げてほしい」と思っていた子供たちでした。
その後、東税務署の職員の話を聞いたり、アニメ動画を見たりするなど身近な暮らしに税金で賄っている仕事が多いと分かった子供たちは、「税金がなかったら世の中が大変なことになる!」「税金をしっかり納めたい」など感想をもっていました。
最後に1億円と同じ重さのアタッシュケースを持たせてもらうと、お金の重みを実感することができました。
よい学習の機会をありがとうございました。
はじめは「なんで税金が必要なの?」「税率を下げてほしい」と思っていた子供たちでした。
その後、東税務署の職員の話を聞いたり、アニメ動画を見たりするなど身近な暮らしに税金で賄っている仕事が多いと分かった子供たちは、「税金がなかったら世の中が大変なことになる!」「税金をしっかり納めたい」など感想をもっていました。
最後に1億円と同じ重さのアタッシュケースを持たせてもらうと、お金の重みを実感することができました。
よい学習の機会をありがとうございました。



