2025年6月

  • 5月の給食

    2025年6月6日
      5月は「こどもの日献立」や「ふるさと給食・浜松パワーフード給食」「郷土料理・大阪府」などを提供しました。
      行事食や旬の食材を使用した献立、今開催されている万博会場にちなんだご当地料理を通して食育につなげました。
      御家庭の食育の参考にしていただければ幸いですlaugh
      5月7日(水)☆こどもの日献立☆
      ごはん、牛乳、れんこんのつくね揚げ
      赤しそあえ、すまし汁、柏もち
      5月27日(火)☆ふるさと給食・浜松パワーフード給食☆
      麦ごはん、牛乳、鶏肉の味噌だれかけ
      アーモンドあえ、沢煮椀
      5月28日(水)☆郷土料理 大阪府☆
      ごはん、牛乳、サバの生姜煮
      河内のっぺ、ごんぼみそ汁
      校長室会食の様子
      今年度も6年生と校長の会食を始めました
      「好きな給食」「6年生になった感想」を話題に、楽しい時間になっています。
    • 情報モラル講座

      2025年6月5日
        5月28日(水)には、情報モラル講座を実施しました。
        講師から、「こんなときはどうする?」と問われて、自分事として考えることができました。
        身近なタブレットやスマートホンですが、便利さの裏に犯罪に巻き込まれてしまう危うさがあることがわかりました。
        これから気を付けて生活しようとする子供たちの意識につながりました。御家庭でも話題にしてみてください。
      • 季節の移ろい

        2025年6月2日
          ツツジが終わったら、次々とサツキの花が咲き、5月中旬には満開になりました。
          正門のモミジも美しい青葉になっています。
          教材園のキャベツにモンシロチョウが卵を産み付けていました!