2017年2月

  • 社会科の古い道具と昔の暮らしの学習で、博物館に出かけました。


    まずは、餅焼き体験です。
    お餅をひっくり返すまで30秒数える子や、
    誰のお餅が早く焼けたかを観察している子もいて、みんな楽しそうでした。


    一口食べると、「おいしい!!」の声が・・・。
    七輪で焼いたお餅のおいしさは格別です。


    古民家「高山家」を見学しました。
    かまどや水がめに興味津々。


    三つのアイロン比べ。
    火のしも、意外としわが伸びました。


    炭火アイロンは、ずっしりと重かったです。


    三つめは、電気アイロン。 


    真剣な表情で、石うすを回します。


    三つの明かり比べ。
    一つ目は、行灯です。
    昔の家の暗さにびっくり。


    ランプになると、かなり明るくなりました。
    それでも、蛍光灯は本当に明るいですね。


    昔の道具の展示について、博物館の先生に説明を伺いました。
    これで、見学は終了です。
    帰ろうとすると、子供たちから「もっと、見たい!」の声が・・・。


    帰りのバスの車内です。
    道の歩き方やバスの車内での態度など、とても落ち着いていて、成長を感じました。


    博物館のスタッフの皆様、ボランティアの皆様のおかげで、
    すばらしい学習ができました。
    本当にありがとうございました。
  • 今日の5・6時間目に2年2組では、6年生に感謝する会の飾り作りをしました。


    写真を見ながら、6年生の似顔絵を画用紙に描きました。
    説明を聞き、鉛筆で慎重に下描きをしました。




    これはだれでしょう・・・?


    正解は・・・!!!




    大人でも上手く書けません・・・

    そっくりに仕上げていく子どもたちの画力に驚きました。








    次回、色付けをして仕上げていきます。
    出来上がりが楽しみです!
  • 2月に入ったなと思ったら、今日はもう8日。
    この調子だと、すぐに2月が終わってしまんじゃないかと、不安になります。
    閉校まで、52日となりました。

    3月26日(日)の閉校式。
    ご出席いただける旧職員の方を紹介します。(2/8現在)
    ※( )内は旧姓、[ ]内は本校勤務年度、敬称略

    ・山内 信之[H1~5]
    ・内山 秀三[H2~3]
    ・櫻井 多喜三[H5~6 校長]
    ・竹村 直治[H7~8 校長]
    ・小池 和弘[H8~9]
    ・鈴木  浩[H8~11]
    ・疋田 和俊[H3~8、21~22 校長]
    ・横山 秀子[H2~7]
    ・倉田 博子[H7~14]
    ・清水 恭子[H8~13]
    ・伊藤(菊池) 寿子[H7~9]
    ・鈴木 俊彦[H9~11 校長]
    ・袴田 さとる[H12~14 校長]
    ・高橋  勝[H14~16]
    ・武石 明広[H14~20]
    ・岩﨑 智子[H16~18]
    ・鈴木 信弥[H18~23]
    ・山本 タミ[H18~22]
    ・高林 秀仁[H20~22]
    ・染葉 泰伸[H21~25]
    ・池田 勝久[H22~26]
    ・伊藤 友加[H22~26]
    ・高倉 健二[H26~27]

    【通信欄より】
    ・北小は礎となる理論を学び、子供たちと実践を重ねられた思い出多い学校です。
    未来に向けた「浜松中部学園」への門出に立ち会わせてください。
    ・北小の名前が消えるのは寂しい限りですが、これも時の流れ「諸行無常」ですね。
    ・今後それぞれの学校の伝統が、さらに発展し、
    新しい校風が築かれんことを心からお祈りします。
    ・素直な子供たちが多い学校でした。
    ・北小は思い出深い学校なので、閉校はとても寂しいです。
    ・北小の伝統と思い出は、みんなの心の中にいつまでもあり続けます。
    ・懐かしい思い出がいっぱいです。
    ・北小は伝統ある素晴らしい学校です。4年間勤務させていただき、大変感謝しています。
    ・閉校になるのはとても残念ですが、新たな伝統を築いていかれると思います。
    ・北小での研修が、今の自分の財産となっています。
    寂しいですが、新たなスタートに期待しています。


    多くの旧職員のみなさんのご参加、お待ちしています。
    教え子のみなさんも、
    「お世話になった先生が来るのなら・・・」と、参加されると思います。
    当日、会場のあちこちで、プチ同窓会が開かれ、
    思い出話に花を咲かせたり、近況を報告し合ったりできたら、すてきですね。

    お願い①
    「案内状が届いてないよ。行きたいと思っているんだけど・・・。」
    と、おっしゃっている方が、お近くにいませんか?
    そういう方がいらしたら、ぜひお知らせください。
    「あて所に尋ねあたりません」の印が押された葉書きが返ってきています。1割ほど・・・。

    お願い②
    「平成元年よりも前に勤務したんだけど、行きたいな。」
    と、おっしゃっている方が、お近くにいませんか?
    そういう方がいらしたら、ぜひお知らせください。
    多くの方にご参加いただいて、北小を見送っていただきたいと思います。
  • 今日の5時間目に、1年生が輪飾りを作っていました。 

    6年生に感謝する会 の会場が華やかになるように、
    グループで協力して輪飾りを作り、つなげていきました。




    「ここをこうしようよ!」
    「一緒につなげよう!」
    「どんどん長くなるね!」

    などと友達と仲良く作ることができました。




    作った輪飾りをもって、「はい、チーズ」














    気持ちを込めて、上手に作ることができました。
    当日の会場が華やかなものになりそうですね。
  • 今週も元気よくスタートしました。

    今週は寒い日が続きそうですが、体調管理をして、
    毎日元気に過ごしましょう!!

    今日で、閉校まで 残り54日 となりました。
    閉校に向けて、片付けも少しずつ進めています。

    今日は、片付けの進捗状況を紹介します。

    棚の中もスッキリと片付いています。













    図書室や教材室の中も、ほぼ空になりました。









    放送室も少しずつ片付けを進めています。





    先週、入れ替えたばかりのコンテナも既にいっぱいになりそうです。



    物が無くなっていく寂しさも感じますが、気持ちよく閉校を迎えるためにも、
    今後も片付けを計画的に行っていきます。
  • 中部中学校説明会

    2017年2月3日
      中部学園に進学する6年生が、
      浜松中部学園中等部の説明会に参加しました。




      その後、新校舎を見学しました。
      見学する子どもたちは歓声をあげ、
      新校舎で生活することに、大きな期待を感じている様子でした。


      「音楽室が2つある。小体育館もある。」


      先輩の中学生、授業中。


      「来年からは、7年生か・・・。」




      小学校の教室。


      「早くここで生活したい。」と、子どもたち。


      11月までは、鹿谷グラウンドで体育や部活動を行います。


      富士山を見ることができました。どこにあるか分かりますか?


      昇降口には、広いスペースもありました。
      北小学校のロビーのような・・・。




      その後、中等部の生活や部活動、始業式、開校式などの説明がありました。


      残りの小学校生活も楽しみながら、中学に向けた準備も進めていきましょう。
      テスト勉強も頑張ってね!

      保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。
    • 昨日のブログで紹介したとおり、
      先月末、旧職員のみなさんに閉校式の案内状を発送しました。
      そのお返事が届き始めました。

      ご出席いただける方を紹介します。(2/3現在)
      ※( )内は旧姓、[ ]内は本校勤務年度、敬称略
      ・山内 信之[H1~5]
      ・内山 秀三[H2~3]
      ・櫻井 多喜三[H5~6 校長]
      ・疋田 和俊[H3~8、21~22 校長]
      ・横山 秀子[H2~7]
      ・倉田 博子[H7~14]
      ・鈴木 俊彦[H9~11 校長]
      ・袴田 さとる[H12~14 校長]
      ・鈴木 信弥[H18~23]
      ・山本 タミ[H18~22]
      ・池田 勝久[H22~26]
      ・伊藤 友加[H22~26]

      【通信欄より】
      ・北小は礎となる理論を学び、子供たちと実践を重ねられた思い出多い学校です。
      未来に向けた「浜松中部学園」への門出に立ち会わせてください。
      ・北小の名前が消えるのは寂しい限りですが、これも時の流れ「諸行無常」ですね。
      ・今後それぞれの学校の伝統が、さらに発展し、
      新しい校風が築かれんことを心からお祈りします。
      ・素直な子供たちが多い学校でした。
      ・北小の伝統と思い出は、みんなの心の中にいつまでもあり続けます。


      多くの旧職員のみなさんのご参加、お待ちしています。
      教え子のみなさんも、
      「お世話になった先生が来るのなら・・・」と、参加されると思います。
      当日、会場のあちこちで、プチ同窓会が開かれ、
      思い出話に花を咲かせたり、近況を報告し合ったりできたら、すてきですね。
    • 閉校式のご案内

      2017年2月3日
        今日は節分、そして、明日は立春。
        まだまだ寒い日は続きますが、それでも、春の足音が聞こえる季節になってきます。

        今年の春は、どんなことを思い、どんなことを感じるんだろう?
        ・・・本校の閉校まで、今日で57日となりました。

        さて、閉校式について、ご案内いたします。
        保護者のみなさんには、過日、文書でご案内しました。
        ところが、その他のみなさんの中には、
        ポスターで見かけたり人づてに聞いたりして、おおよそのことは知っているけれど、
        実際はどうなっているんだろう?という方もいらっしゃると思います。

        そこで、この場を使って、閉校式典についてお知らせします。

        日 時 平成29年3月26日(日) 午前9時~9時45分

        会 場 浜松市立北小学校 体育館

        式次第
         (1) 開式の言葉
         (2) 国歌斉唱
         (3) 経過報告 浜松市教育長
         (4) 式 辞   浜松市長
         (5) 来賓挨拶 浜松市議会議長、北地区代表
         (6) 校長挨拶
         (7) PTA会長挨拶
         (8) 児童の言葉
         (9) 校歌斉唱
         (10)閉会の言葉

        その他
         ・保護者や地域のみなさんは、徒歩でご来校ください。
         ・他地区からお車でご来校の方は、ヤマハの駐車場をご利用ください。
         ・スリッパを持参してください。
         ・十分に椅子をご用意できないため、立っての参列になることをご理解ください。
         ・式典後、閉校実行委員会による「閉校コンサート」を開催します。
         ・午後は、閉校実行委員会によるイベントを計画しています。


        以上です。
        式典後の閉校コンサートや午後のイベントについては、
        詳細が分かり次第、ご案内いたします。

        多くのみなさんに、本校の閉校を見送っていただきたいと思います。
        ご来校をお待ちしています。
      • 今日の北小(^O^)

        2017年2月2日
          今日、クリエート浜松で開催されている
          子どもの市展鑑賞会に出掛けました。










          先日のブログでお伝えしたように、多くの学校の作品が多数展示されていました。














          作品を一通り鑑賞した後、気になった作品に感想を記入しました。
          一人一人記入カードを手にして、作品の良さや作品から感じたことを記入しました。


















          中学校作品の中に、中部中の作品も飾られていました。
          力作ばかりで、どの作品も素敵でした。







          数多くの作品を鑑賞することで、
          子どもたちの創造力や感性が高まったことと思います。

          また、昼休みには、お話の森ボランティアさんによる
          読み聞かせがありました。









          子どもたちは、にこにこした顔で聞いていました。

          楽しく折り紙作りも出来ました。







          楽しい読み聞かせ、折り紙工作をしてくださり、ありがとうございました。

          読み聞かせの中で、ふと運動場に目をやると
          楽しく外遊びをする子どもがたくさんいました。





          寒さに負けず、のびのびと身体を動かしていました。

          体育館では、なわとび検定にチャレンジする子が多くいました。











          合格した子は、嬉しそうな表情をしていました(^O^)

          このように、今日一日、子どもたちは元気に生活することができました。
          いつまでも、 元気な北の子 で生活していきましょう!!
        • 先週末のこと。
          3月26日(日)の閉校式に向けて、
          本校に勤務された先生方に、案内状を発送しました。


          今回の案内は、
          平成元年以降に勤務された方に発送しています。
          ただし、それ以前に勤務していて、閉校式への参加希望の方がいたら、
          あるいは、そういう方がお近くにいたら、ご連絡ください。

          また、案内状を発送するにあたり、住所を確認しましたが、必ずしも十分ではありません。
          中には、住所が分からない方もいました。
          さらに、過去の資料をもとに発送しているため、
          「あて所に尋ねあたりません」の印が打たれ、案内状が戻ってきている方もいます。
          案内状が届いていなかったり、そういう方がお近くにいたりしたら、ご連絡ください。

          ご出席いただける方を、今後、ブログで紹介していきます。