2016年

  • 昨日のこと。
    曇り空のもと、1年生のプール開きがありました。


    ちょっと肌寒さを感じる日和でしたが、気にしないのが1年生。


    初めて入る学校のプールを、とても楽しみしていました。


    「さあ、肩までつかってごらん!」と、先生。


    「やっぱり、ちょっと冷たいな。」


    「一列になって、プールのはしっこを歩くよ。」


    「流れるプールだ!」


    楽しい楽しいプール開きとなりました。
  • 今日の2時間目のこと。
    三方原農園の大石さんが来てくださいました。
    野菜をおいしく育てるために、分からないことや困っていることを質問しました。


    ミニトマト、ピーマン、ナスについて、
    芽かきの仕方や肥料の量など、詳しく教えてくださいました。


    校長先生も様子を見に来てくださいました。


    たくさんの実が実りそうです。収穫が楽しみですね。
  • 今日の5時間目に、音楽鑑賞教室が行われました。
    チェロとピアノの素敵な演奏を聴くことができました。






     チェロ:古川展夫(ふるかわのぶお)さん 
     ピアノ:安宅 薫(やすみかおる)さん 
    が子どもたちのために、素晴らしい演奏をしてくださいました。







    チェロとピアノの透き通った音色に子どもたちは耳を傾けていました。

    最後は、古川さん、安宅さんによる演奏に合わせて、校歌を合唱しました。








    気が付くと、北だるま君も一緒に演奏してくれていました。
    古川さん、安宅さん、とても素敵な演奏をありがとうございました。
  • 智仁勇委員会が中心となって行っている「あいさつ運動」。
    一昨日は、5年生が昇降口で・・・。


    昨日は、2年生があいさつ通りで・・・。


    そして、今日は、3年生があいさつ通りで・・・。


    他学年の友達も進んで参加して、元気のいいあいさつが飛び交っていました。


    さて、先日お伝えしたとおり、今週は「歯と口の健康週間」。


    昇降口には、歯みがきを呼びかけるポスター作品が展示されています。


    すてきな作品ばかりです。


    来校の折には、ぜひご覧ください。


    さらに、「6年間むし歯ゼロ」の7人が紹介されています。


    歯みがきするときに心がけていることや、
     

    歯みがき以外にむし歯にならないように心がけていることが紹介されています。
     

    「鏡を見ながら、一本一本ていねいに歯みがきをしています。」
     

    「あまいものを食べすぎないようにしています。」


    6年間むし歯ゼロの貴重な声です。
    多くの子どもたちに読んでもらいたいです。
  • 昨日のこと。
    5・6年生による「交通安全リーダーと語る会」を開きました。


    柳通交番のおまわりさんをはじめ、
    交通安全指導員さん、自治会長さん、お母さんも参加してくれました。








    話し合いの場面では、各町、小グループに分かれて・・・


    登下校の中で、危険だと感じた経験、できていること、直したいことを出し合ったり、


    通学路の危険箇所を確認し合ったり、


    北小の交通安全リーダーとして、取り組んでいくべきことを話し合ったりしました。


    「自分の安全はもちろん、下級生にも安全を呼びかけていかなくちゃね。」
    と、子どもたち。


    最後は、グループの代表が、話し合ったことを発表しました。


    今年も、北小の交通事故がゼロであることを願っています。
    5・6年生のみなさん、交通安全リーダーとして、よろしく頼みますね!
  • 今週は、あいさつ週間です!

    今日は、2年生があいさつ運動の当番でした。
    登校してくる友達に大きな声で、
    「おはようございます!」
    と、あいさつをしていました。












    これからも元気なあいさつを広げていきましょう!

    また、朝活動の時間、英語の学習をしました。
    アメリカから日本の学校生活を体験に来ている友達と英語ボランティアの先生が、
    英語で自己紹介をし合いました。
    本場の英会話を聞くことができ、子どもたちも刺激を受けていました。








    来週金曜日まで一緒に生活できるので、
    私も英語のコミュニケーション力を高めていきたいと思います。
  • 西階段の踊り場。


    歯や口の衛生にかかわる本が並んでいます。


    今週は、本校の「歯と口の健康週間」。


    給食後の歯みがきとともに、自宅でも歯みがきカードに取り組んでいます。

    また、先週は、3年生が「ブラッシング指導」を受けました。


    ご指導いただいたのは、学校歯科医の寺田先生。


    自分の歯のみがき方を振り返るために、
    歯をみがいた後、赤いプラークテスターをぬってもらって・・・。


    こんな具合に・・・。


    手鏡で、赤く染まったところを確認。
    「染まっているところが、十分にみがけていないところなんだって。」


    その後、模型を使って、歯のみがき方をご指導いただきました。


    「歯の裏側は、こんなふうにして・・・。」


    教わったことを生かしながら、もう一度歯みがき。


    赤く染まったところを中心に・・・。


    「すみずみまできれいにみがくよ。」


    こんなにきれいになったよ!3連発。






    歯と口の健康を意識していこうね。
  • 今日の算数の時間に、2年2組では大きな数の学習をしました。
    大量にあるおもちゃの1円玉を子どもたちに見せて、
    いくらありそうか予想してもらいました。

    予想したあと、実際に1円玉をみんなで協力して数えました。

     「10のまとまりを作ろう!」
     「10が出来たらこっちに持ってきて!」
    などと自然と10のまとまりを意識して数えていました。

    10のまとまりよりも大きな100のまとまりを作る子もいました。
















    数えてみた結果、
    100のまとまりが11こ
    10のまとまりが4こ
    ばらが7こありました。

    1000よりも大きくなってしまったことに驚きましたが、
    まとまりを意識して数えることができました。


    また、今日から2年2組で一緒に生活する友達が一人増えました。
    アメリカの学校に通っていますが、2週間だけ
    日本の学校生活を体験しに来ました。

    2週間、楽しく勉強したり生活したりしていきましょう。
    よろしくお願いします。(^O^)



  • 智仁勇委員会の呼びかけで、今週は「あいさつ運動」を展開しています。
    今朝は雨が降っていたので、ロビーで・・・。


    今日は、1年生と6年生が登校してくる友達に、
    「おはようございます。」
    と、元気よくあいさつをしていました。


    智仁勇委員会は、「気持ちよく笑顔であいさつしよう!」のカードを掲げて・・・。


    明るいあいさつが、学校中に響き渡りますように・・・。
  • 北の子学習「未来へ向かって」第3弾。
    今回は浜松・東三河フェニックス スクールキャラバンとして、
    プロバスケットボール浜松・東三河フェニックスの
    スクールコーチの小畑亜章子さんにお話を聞きました。


    現在はスクールコーチをされていますが、
    以前は日本代表にも選出されたプロのバスケットボール選手でした。


    「バスケットボールがとにかく好きだった。
    小中学生までは、ふわっとした夢だったけれど、高校でプロになりたいと明確に思った。」
    「だから今、夢がなくてもいい。でも何か人に負けない好きなことを持って。」
    と。

    さらに、
    「あきらめることは簡単。でも、自分はどうすればいいのか考えて行動して欲しい。」
    など、子供たちに語ってくれました。


    その後、小畑さんがコーチとなり、ボールを使った運動をしました。
    運動が苦手な子でも楽しめるように、工夫された内容ばかりでした。

    「キーワードを言ったらペアの子より、ボールを先に取るんだよ。」


    「フリースローを決めて、5ポイントをためよう。」


    「だるまさんが転んだ。ボールを持っているときには動かない。」




    たくさん動くことができ、たくさん汗をかきました。
    どの子もとても楽しそうな笑顔でした。


    小畑さん、スクールキャラバンのスタッフの皆様、
    本当にありがとうございました。