2016年

  • 久しぶりに太陽が顔をのぞかせていました。
    蒸し暑い1日でしたが、やっぱり青空は気持ちがいいです。

    さて、午前のこと。
    5年生が、保健室前の池の水をすくっていました。
    理科「メダカのたんじょう」の学習で・・・。


    「池のメダカや金魚は、一体何を食べているんだろう?」


    「誰かがえさをあげているわけではないから、えさになるものがいるはずだ。」


    理科室にもどって、
    顕微鏡の使い方やプレパラートの作り方を学習して・・・


    いよいよ、観察開始。


    「何かいた!」


    「これ動いてる!見てごらんよ。」


    「ミジンコかな?」


    「こんなものを食べているんだね。」


    たっぷり1時間、小さな生き物を観察しました。
    顕微鏡の使い方も上手になりました。
  • 星に願いを・・・

    2016年6月29日
      1階廊下の図書コーナー。
      昨日、図書ボランティアのお母さんたちが、衣替えをしてくれました。


      「よし、読むぞ!」という気持ちになってきます。


      これから読書感想文や読書感想画コンクールもあります。
      この夏も、たくさんの本に親しんでほしいなあ・・・。

      さて、西階段の踊り場の図書コーナー。


      「星にねがいを」と題して、星に関する本を紹介しています。


      七夕が近いですね。
      夏休みには、キャンプを計画しているお家もあるでしょう。
      そのときには、星空をながめる機会もあるはずです。


      ぜひ、手に取ってみてほしいです。

      さてさて、図書室をのぞくと・・・


      笹が飾られていました。
      こちらも、図書ボランティアのお母さんたちが準備してくれました。
       

      さっそく、短冊に願いを書いて、つるしている子がたくさんいました。
       

      みんなの願いがかないますように・・・。
    • 6年生が4月に植えたじゃがいもを収穫しました。
      理科「植物の成長と日光の関わり」の実験のために植えたもの。


      新しいじゃがいもがゴロゴロ出てきて大喜び。


      「今日はじゃがバターにするぞ!」と子供たち。


      学年の畑もしっかりと手入れしました。


      収穫したじゃがいもは、今日持ち帰りました。
      さっそく、今夜の食卓にならぶかな?
      感想を聞くのが楽しみです!


    • 昨日、クラブ活動がありました。
      クリエイトクラブでは、北小公認キャラクター「北だるまくん」を制作しました。
      紙粘土に色をつけて、北だるまくんの手足やお腹をひとつひとつ作っていきました。
      時間が足りず、家で続きをすることに・・・。
      4年の嘉之介さんが、完成品を持ってきてくれました。
      みんなの思いが表れていますね。
    • 日ごろの感謝の気持ち、将来の夢。
      ・・・先週、4年生が「絵手紙教室」で描いた作品を紹介します。
      すてきな作品ばかりです!


       

       





       







       













       





       

       

       
    • 9月に行われる浜松市小学校音楽科研究発表会(通称、市音研)。


      閉校となる本校は、今年度は4~6年生が出演することにしました。


      二部合唱「小さな勇気」という曲で・・・。


      すでに、練習を始めていますが、
      今日は、アクトシティ音楽院で講師を務めている初村先生にご指導をいただきました。


      初村先生の指導初日、発声の基本を教わりました。


      教わったことを意識しながら、これからの練習に臨みます。


      そして、北小としての最後のステージ、すてきな合唱をつくりあげていきます。


      市音研の詳細については、後日案内いたします。
    • 今日は、PTA球技大会、学年対抗バレーボール大会でした。


      6月に入ってからは、水曜日の夜に練習会をもって、チームづくりをしてきました。


      「大いに楽しみましょう。」と、PTA会長さん。


      4町の自治会長さんたちも駆けつけ、エールを送ってくれました。


      いよいよ、試合開始。円陣を組んで、健闘を誓います。


      白熱した試合が続きました。












      応援にも熱が入ります。




      結果は次の通りです。


      2年生チームが全勝優勝でした。おめでとうございます!


      昨年度に続き、連覇の2年生チーム。


      準優勝の5年生チーム。


      得失点差で惜しくも3位となった6年生チーム。


      大会を通して、親睦が深まったことと思います。
      こういう機会、こういう時間は大事だなと改めて思いました。
      今年で終わってしまうのが、惜しいです。
      みなさん、お疲れ様でした。

      水曜日の練習会をはじめ、
      本大会の企画・運営の中心となって活躍してくださったPTA保健体育部のみなさん、
      本当にありがとうございました。
    • お別れの会

      2016年6月24日
        先週から日本の学校に生活体験に来ている友達が、今日でお別れとなりました。
        あっという間の2週間でした。
        勉強も運動も一緒に楽しみ、一緒に頑張った2週間でした。

        とても素敵な思い出ができました。

        Thank you very much for your good memory













        We shall meet again 
      • ふるさと給食週間最終日、今日のテーマは「はままつ里の味」。
        メニューは、
        ソフトめん、牛乳、フレッシュトマトのナポリタンソース、
        オムレツ、キャベツと小松菜のソテー、冷凍みかん。


        ナポリタンソースには生トマトが使われていて、とてもおいしかったです。

        昨日、参観会・懇談会と並行して、学校評議員会を開きました。


        今年度の教育活動を紹介したり、ご意見をうかがったりしました。


        ・あいさつができる子が多い。
        ・子どもたちは一つ一つの行事に一生懸命に取り組んでいる。
        ・閉校の年、子どもたちにいい思い出をたくさんつくってあげてほしい。
        ・北小の子どもたちのよさを、中部学園でも発揮してほしい。
        ・中部学園になっても、この地域のつながりを大切にしてほしい。
        ・・・貴重なご意見をたくさんいただきました。
      • 昨日のこと。
        今年度2回目の参観会がありました。

        1年生は、体育館にブルーシートを敷いて「ローラーあそびをしよう」。


        色を付けたローラーを使って、海の中の様子を描きました。


        ・・・どんな海にしようか、お父さんやお母さんとお話しながらやったかな?

        2年生は、「うごくおもちゃをつくろう」。


        身近にあるものを使って、おもちゃ作りをしました。


        ・・・イメージしたとおり、動かすことができたかな?

        3年生は、「のこぎりひいて、ザク、ザク、ザク」。


        お家の人に手伝ってもらいながら、見守られながら、のこぎりをひきました。


        ・・・切った木材を使って、これから作品を作っていきます。

        4年生は、講師をお招きして「絵手紙教室」。


        お父さんやお母さんに、アドバイスをもらいながら・・・。


        家族への感謝の気持ちや将来の夢を、絵手紙に表しました。


        ・・・完成した作品、見てみたいな。

        5年生は、「はじめてみよう ソーイング」。


        練習布に、本返し縫いを練習しました。


        ・・・お母さんみたいにうまく縫えるようになるといいね。

        6年生は、「未来に向かって」。


        「一番身近な職業人」である自分や友達のお父さんやお母さんに、
        仕事のやりがいや苦労をなどをインタビューしました。


        ・・・たくさんの発見があったことでしょうね。

        参観会、懇談会に多くの方にご参加いただき、ありがとうございました。