2016年

  • 英語学習~2の2~

    2016年12月14日
      今日の朝学習で、2年2組は★ABC 英語学習 ABC★を行いました。
      英語ボランティアの青木先生と楽しく学習しました。



















      今日の英語学習では、数読みゲームや冬に関するクロスワードゲームを行い、
      楽しく英語の表現に親しみました。







      2学期の青木先生による英語学習は今日が最終日となりました。
      次回は、新年に入った3学期からです。
      2学期の間、素敵な英語学習をありがとうございました。

      来年も、楽しく青木先生と英語学習を進めていきましょう!!
    • 完成間近・・・

      2016年12月13日
        冬の雨は、冷たいですね。
        お天道様のありがたさを感じる1日でした。

        さて、先週、校長先生がひと足早く、中部学園の見学に出かけてきました。
        写真を撮ってきてくれたので、紹介します。












































        今月末には、中部中学校は新校舎に引越をします。
      • 気付いてみれば、今日はもう12月12日。


        時間が過ぎるのが、何と早いこと!


        2学期も残すところ、2週間となりました。


        校内の図書コーナーが、クリスマスの楽しい雰囲気を醸し出してくれています。


        図書ボランティアのみなさん、ありがとうございます。


        立ち止まって、クリスマスの本を読みふけっている子もいますよ。

        特5日課で下校時刻が早くなっていることもあって、
        放課後には、校庭に遊びに来る子どもの姿がたくさんあります。


        外遊び、大歓迎!


        こうした中で、友達との交流が深まるといいですね。


        来年4月からも、こうした姿が見られるといいな。
      • 秋に収穫したさつまいもを使って、2年生みんなでスイーツ作りをしました。
        ボランティアとして、お母さんやおばあちゃんが13人も来てくださいました。
        各グループに1~2人お手伝いに入っていただき、安全に楽しく進めることができました。


        まず、子どもたちがさつまいもの皮をむき、
        お母さんやおばあちゃんがさいの目に切って、茹でてくださいました。






        茹であがったさつまいもを、すりこぎぼうやマッシャーなどでつぶしました。
        みんなでやると楽しいね






        十分つぶすことができたら、サランラップでくるみ、ラップをひねって、茶巾絞りをします。
        こつが分かると作るのが楽しくなって、たくさん作ることができました。




        トッピングとして甘納豆を乗せたり、濃厚な味を出すために黒砂糖を入れたり、
        抹茶を入れて抹茶風にしたりと、アレンジが広がりました。








        完成したら、お母さんやおばあちゃんと一緒においしくいただきました。


















        片づけもあっという間に終わりました。

        子どもたちは、とても楽しかったようです。
        ボランティアのお母さんやおばあちゃん、本当にありがとうございました。
      • 一昨日のこと。


        5年生は、社会科「自動車工業」の学習で、校外学習に出かけました。


        午前は、スズキ湖西工場へ。


        スズキの自動車づくりへの思いをうかがったり、
        生産工程を見学させていただいたりしました。


        見学後は、質問タイム。
        たくさん聞いてみたいことがありました。


        湖西工場を後にして、浜名湖ガーデンパークへ。


        ここでお弁当。
        青空の下で食べるお家の方の手作りのお弁当は、最高!


        学級遊びもして、友達との仲がいっそう深まりました。


        午後は、スズキ歴史館へ。


        地元の人はもちろん、観光で訪れる人にも人気の施設。知ってた?


        スズキの歴史や自動車づくりについて理解を深めました。


        「また来たいな。」と、子供たち。


        充実した1日となりました。


        スズキのみなさん、お世話になりました。
        スズキの自動車が、今まで以上に身近になりました。
        これからの学習に活かしていきます!
      • 昨日、5年生は校外学習に出かけました。
        その様子は、改めてお伝えすることにして・・・。

        今日の5校時、体育館で書き初め練習をしました。


        課題は「平和な年」。


        来年、子供たちにとって、保護者・地域のみなさんにとって、職員にとって、
        そして、世の中すべての人にとって、平和な年になることを願うばかりです。

        さて、子供たちの真剣な姿をご覧ください。










        子供たち、どんな作品が提出されるか、楽しみにしていますよ!
      • 2の2では、終業式までにお楽しみ会をやろうと考えています。
        そのための話し合いを行いました。












        司会と書記を中心に、話し合い活動を進めました。
        子どもたちは、事前に考えておいた意見を発表しました。






        これからもお楽しみ会について意見を出し合って、
        思い出に残る楽しいものにしていきたいと思います。
      • 今日の放課後、園芸委員会主催の苗植えを行いました。
        園芸委員だけで作業するには人数が少ないので、
        各クラスにボランティアを呼び掛けました。

        すると、多くの子どもたちがこの活動に協力してくれました

        ①はじめに、プランターに土を入れました。
        土をこばさないように、気を付けて行いました。








        ②次に、プランターの土を平らに整えました。










        ③そして、苗の植え方を聞き、プランターに植えました。


























        ④最後に、担当したプランターに名前を書き、きれいに並べました。












        今日、植えた花の苗が、春に向けて育っていきます。
        そして、卒業式や閉校式の会場を、この花たち飾りたいと思っています。
        北小みんなで、大切に世話していきましょう。






      • 3日(土)の餅つき集会の折、


        PTA会長さんと総務部長さんが校長室にお越しになりました。


        そして、PTAバザーの収益金を校長先生にお渡しになられました。


        たくさんの収益金、本当にありがとうございました。
        有効に活用させていただきます。
      • 思い立ったが吉日

        2016年12月5日
          暖かい朝でした。

          今朝、12月の全校朝会がありました。


          朝のあいさつは、2年生のゆきさん。
          「みなさん、朝のあいさつをします。おはようございます。」
          元気のいい声が、体育館に響きました。


          校長先生のお話。

          2学期の朝会で、
          3つの幸せ「してもらう幸せ、できる幸せ、してあげる幸せ」の話をしました。
          その中で「してあげる幸せ」が大事だと、お話ししました。
          また、「智仁勇に優れた鬼北の子になろう。」、
          「教室は間違うところ、恥ずかしがらずに意見を言おう。」ということも話しました。

          みなさんの様子を見ていると、
          朝会で話したことに向けて頑張っている子もいますが、まだ挑戦できていない子もいます。


          今日からでも遅くはありません。
          自分の2学期のめあてや今年1年のめあて、朝会で話したことが達成できるよう、
          頑張ってみましょう。
          「今年はあと少ししかないから頑張らなくてもいいや。」なんて、
          思っている人はいませんか?
          それは後ろ向きなので、何も変わらないどころか、今より悪くなってしまいます。


          前向きに挑戦できるために、こんな言葉があります。
          「思い立ったが吉日」です。
          この言葉は、
          「何とかしようと思ったら、その日が良い日だと思って、すぐに行動しましょう。」
          という意味です。


          吉日の「吉」は、よいこと、めでたいことを表しています。
          そのときにすぐに行動すると吉になる、いい日になる、いいことが起きるのです。


          また、「終わりよければすべてよし」という言葉もあります。
          「これまではできなかったけれど、最後にはうまくできたよ」という意味です。
          最後にうまくできると、自信になって次につながります。


          さあ、2学期もあと少し、そして、今年もあと少しです。
          自分で決めためあてが達成できるよう、今日から行動してみてください。
          そうすれば、きっと最後には達成できるようになります。
          そして、すっきりとした気持ちで新しい年を迎えましょう。


          表彰もありました。

          「ジュニア県展美術の部」金賞 きょうなさん(2年)


          「夏休み読書感想画コンクール」銀賞 こうきさん(1年)


          「家族の絆エッセイ」入賞の そらさんとはなさん(ともに5年)
           

          「サンセイ新人ソフトボール大会」優勝 北クラブの子供たち


          最後に、さなさん(6年)の指揮、


          ももさん(6年)の伴奏で、校歌の3番を歌いました。


          今日は、かぜ、腹痛、気持ちが悪い等で、10人の欠席がありました。
          先週に比べ、体調を崩している子が増えていることが気になります。

          残り少なくなった2学期、元気よく登校できますように・・・。