3年生「きゅう食のひみつ~バランスよく食べよう~」

2025年11月19日
    栄養教諭の福先生が、「きゅう食のひみつ~バランスよく食べよう~」の授業を行ってくれました。
    給食の献立から、その日に使われている食材を3つのグループに分けました。
    それぞれ、「エネルギーになる」「体をつくる」「体の調子を整える」というはたらきがあることを知り、バランスよく食べることの大切さを理解することができました。

     
    その後、これから給食を食べるときにどんなことに気をつけたらよいかを考え、ワークシートに自分のめあてを書きました。
    これから1週間、給食後に食べられたものに色塗りをしたり、自分のめあてが達成できたかを振り返りをしたりしていきます。
    家での食事でも、バランスよく食べることを意識していけるといいですね。