2023年6月

  • 0601

    2023年6月1日
      1年生、たくさん本を借りているようですね。本好きの人になってほしいものです。
      2年生国語科。よく話を聴き、進んで発表しようとする姿が多く見られました。
      5年生全国体力・運動能力、運動習慣等調査。体育館種目を行いました。上体起こしのやり方指導。
      5年生、張り切って運動していました。どんな結果が出るのか、今後の指導に役立てていきたいと思います。
      6年生音楽科。「星空はいつも」の学習。きれいな音色でリコーダーが吹けていました。
      4年生算数科。担任が初任者研修で終日不在、その代わりにベテランの先生が指導に当たっています。解き方の説明を黒板に一生懸命書いていました。
      3年生総合的な学習の時間。「きべのまちのすてきなところ」をテーマに、まず「伎倍小」のことについて、課題を設定し調べ学習をしていました。
      5年生家庭科。調理実習の計画。ジャガイモを使って調理をするようです。ジャガイモを洗った後、「芽を取る」「皮をむく」「切る」など、その調理順序について、考えあっていました。
      6年生外国語科。ALTと一緒に動画を見ながら、英語で歌を歌っていました。
      豚肉のさっぱりソースがけで、ご飯がたくさんすすみました。スタミナが付きます!
      12年が育てている野菜・アサガオの植木鉢を屋内に入れていました。明日の天気が心配です。