【幼稚園公開】
ひまわり運動会をお家の人と一緒に楽しみました。
「私はかけっこをしたい。」
「お家の人と走って、最後に抱っこで、高い所にあるごほうびをもらいたい。」
運動会の競技、司会の順番は相談して決めました。
「今から、ひまわり運動会を始めます。」
ひまわり運動会をお家の人と一緒に楽しみました。
「私はかけっこをしたい。」
「お家の人と走って、最後に抱っこで、高い所にあるごほうびをもらいたい。」
運動会の競技、司会の順番は相談して決めました。
「今から、ひまわり運動会を始めます。」

「1番、体操をしましょう。」
おでんぐつぐつ体操です。
おでんぐつぐつ体操です。

「2番、かけっこです。」
お家の人も走りました。
お家の人も走りました。

「3番、パラバルーンをやります。」
今日は、大人がたくさんいたので、技がきれいに決まりました。
今日は、大人がたくさんいたので、技がきれいに決まりました。



「4番、カード探しゲームです。」
今日は、特別ルールで一階の保育室にカードを隠して、探します。
「どこにかくそうかな。」
今日は、特別ルールで一階の保育室にカードを隠して、探します。
「どこにかくそうかな。」



「5番、遊園地ごっこです。」
トンネル、フープなどを並べました。
おんぶの後は、ご褒美をもらいました。
トンネル、フープなどを並べました。
おんぶの後は、ご褒美をもらいました。



最後は、金メダルをもらいました。
「やった~!」
「きらきらしてる!」
「今日は帰りまで、付けていたいな~。」
「やった~!」
「きらきらしてる!」
「今日は帰りまで、付けていたいな~。」
【防災講座】
講師の方をお招きして、防災食(パッククッキング)を作りました。
メニューは『野菜いっぱいヘルシー焼きそば』『野菜スープ』『蒸しパン』『フルーツ寒天』です。
「焼きそば、お家ではフライパンで作るよ。」
「今日は袋に、野菜と麺を入れるんだね。」
講師の方をお招きして、防災食(パッククッキング)を作りました。
メニューは『野菜いっぱいヘルシー焼きそば』『野菜スープ』『蒸しパン』『フルーツ寒天』です。
「焼きそば、お家ではフライパンで作るよ。」
「今日は袋に、野菜と麺を入れるんだね。」

「むしパンって、虫が入ってるの?」
「袋に粉と水を入れて、もみもみすると、できるの?」
「袋に粉と水を入れて、もみもみすると、できるの?」

沸騰したお湯の中に袋を入れます。
20分ほど加熱します。
20分ほど加熱します。


「美味しいね!」
「袋のまま食べれば、お皿が汚れないね。」
パッククッキング、手軽に美味しく出来上がりました!
「袋のまま食べれば、お皿が汚れないね。」
パッククッキング、手軽に美味しく出来上がりました!