マリーゴールドを使って染め物をしました。染める物は自分のTシャツです。
保護者の方に、布の絞り方で、模様が変わることを教わりました。
保護者の方に、布の絞り方で、模様が変わることを教わりました。
ビー玉やペットボトルのキャップ、おはじきを輪ゴムで巻きます。
「グルグルの模様がいいな~」「まるいっぱいがいいな~」
自分だけのTシャツということで、どんな模様がいいか考えていました。
「グルグルの模様がいいな~」「まるいっぱいがいいな~」
自分だけのTシャツということで、どんな模様がいいか考えていました。
マリーゴールドを煮た液にTシャツを入れます。
「これ、いいにおいがするね~!」
この色の液が黄色に⁉
そっと入れて、優しく混ぜます。
「これ、いいにおいがするね~!」
この色の液が黄色に⁉
そっと入れて、優しく混ぜます。
水ですすいで、魔法の水に入れます。
白かったTシャツが黄色になってきました
「黄色になった!」
白かったTシャツが黄色になってきました
「黄色になった!」
もう一度、マリーゴールドを煮た液にいれて、しばらく待ちました。
再び、すすいで輪ゴムを外します。
どんな模様ができているかな
どんな模様ができているかな
「見て~!」「まるの模様ができた!」「私は星の形みたい。」
とても鮮やかな黄色のTシャツが染め上がりました
このTシャツは、運動会に着ようと思います。
運動会が楽しみですね
とても鮮やかな黄色のTシャツが染め上がりました
このTシャツは、運動会に着ようと思います。
運動会が楽しみですね