2024年6月

  • 今日の遊びの様子

    2024年6月26日
      昨日田んぼで捕ったザリガニやオタマジャクシのお家作りをしました。

      「ザリガニ、怖くて持てないよ。」
      「これならいいよ!」
      カップを使って、新しいお家に引っ越しです。

      絵本や図鑑を見ながら、お家を作りました。
       
      プール遊びも楽しみました!

      流れるプールでワニになったり、修行をしたりしました。
      水がとても気持ち良かったですsad
    • 田んぼ

      2024年6月25日
        地域の方の田んぼに遊びに行きましたsad
        今日はお母さん先生も一緒に楽しみました!

        「オタマジャクシがいっぱいいる!」
        「わ~!」
        みんなが一斉に入ったので、水が濁って見えなくなりましたcool
        「見て! オタマジャクシ!」
        手ですくってゲットです。

        網でもすくっていました。
        ザリガニも発見。
        「ここにいるんだけどな…」
        「ザリガニはお尻から逃げるよね。」
        田んぼは、足が沈んでいき、思うように歩けません。

        「動けないよ~」
        「助けに来たよ。」
        生き物に触れたり、田んぼの楽しさや地域の良さを感じたりした一日でしたlaugh
      • 二日間、交流に出かけましたsad
        犬居幼稚園へ行くのは、今年度初めてです。

        【一日目】
        戸外で遊びました。
        犬居幼稚園の友達を覚えていて
        「一緒にブランコしよう。」
        「押してあげるね。」
        と優しく声を掛けていました。
        草滑りやスプリンクラーでの水遊びなど、犬居幼稚園ならではの遊びを楽しみました
        【二日目】
        の一日でしたが、室内でごっこ遊びやテラスでの泡遊びを楽しみました。

        犬居幼稚園の友達のリクエストのじゃんけん列車をしました。
        次回は7月
        プール遊びをします!楽しみですね
      • 消防署、福祉センター、図書館へ元気に出発ですsad
        初めは消防署

        救急車の中を見ました。
        「これを指につけると、脈がここに見えるんだよ。」
        「わ~、線がギザギザしてる!」

        消防車にも興味津々です。
        次は、福祉センター
        地域のおばあちゃんたちと触れ合い遊びをしました。
         
        最後は、図書館へ。

        絵本を聞いたり、絵本を友達と見たりしてゆったりと過ごしましたlaugh
      • 家族参加会

        2024年6月9日
          お家の方と一緒に、幼稚園で遊びましたsad

          スライム遊びやお絵描きなど、普段の遊びを一緒に楽しみました。

          「スライムを作るには、赤い線まで水を入れてきて」
          「洗濯のりも、赤い線だよ」
          「次は、魔法の粉を入れるよ」
          「水は、青い線までだよ」
          親子の触れ合い遊びでは、おすしの体操をしたり、パラバルーンをしたりしました。
          家族の人と一緒に楽しい時間を過ごせましたlaugh

          ありがとうございました
        • 天竜商工会青年部の方とひまわりの種まきをしました。
          ひまわりを育ててできた種は、東日本大震災の被災地の福島へ送るプロジェクトです。
          「土のお布団を掛けよう。」

          「大きく育つといいな。」

          「水も掛けよう。」
           
          地域の復興の力になれば、うれしいですlaugh
        • カレーパーティー

          2024年6月4日
            今日はカレーパーティー

            園で収穫したじゃがいもと玉ねぎをつかってカレーを作ります。
            昨日、年長組が買ってきたにんじんも使います。

            玉ねぎの皮むきをしました。
            年長組は、じゃがいもを切ります。

            「ねこの手だよね。」
            「トントンと音がすると切れてるね。」
            年中組は、にんじんを型抜き。

            「私は、星が好き。」
            「私は、ハートにする。」

            好きな形を選んで型抜きをしました。
            食べるのが楽しみです。
            「いい匂いがしてきた。」
            「早く食べたい!」

            仕上げのルーは年長組が入れました。
            みんなで作ったカレー、美味しかったです

            お鍋が空っぽになりましたsad
          • 明日はカレーパーティー
            カレーの材料を年長組が、園近くのお店に買い物に行きました。

            「買うものは、カレールーとにんじんとお水と…。」
            「油だよ。」「4つ買うんだよね。」
            買うものを確認してから出発ですsad
            お店に到着。
            「いつもお家の人と行っているから、知ってるよ。」
            買うものを探しました。
            「カレールー、あったよ。」
            「このかごに入れて。」
            4つの物を買い、自分たちで持って帰りました。

            明日のカレーパーティーが楽しみです
          • お楽しみ幼稚園(ちゅうりっぷ組)が年7回あり、第1回が7月4日です。
            0歳児から就園前のお子さんが対象となります。
            ぜひ、親子で幼稚園に来て、幼稚園の遊具や玩具で遊んだり、在園児と触れ合ったりして楽しんでください。
            お待ちしています。

            未就園児学級年間計画.pdf[PDF:112.9KB]