朝、保育室の入り口にいわしとひいらぎをつるしました。
「これで鬼はこないから、大丈夫。」と話していた子供たちでした。
ふれあい室で、節分のお話を聞いたり、踊りを踊ったりしました。
「これで鬼はこないから、大丈夫。」と話していた子供たちでした。
ふれあい室で、節分のお話を聞いたり、踊りを踊ったりしました。
すると・・・・太鼓の音が聞こえて、ふれあい室に鬼が入ってきました。
ふれあい室の入り口には、いわしとひいらぎがありませんでした。
みんなで豆を投げて、鬼退治をしました。
泣いてしまう子もいましたが、みんな一生懸命豆を投げていました。
ふれあい室の入り口には、いわしとひいらぎがありませんでした。
みんなで豆を投げて、鬼退治をしました。
泣いてしまう子もいましたが、みんな一生懸命豆を投げていました。
鬼退治をした後は、福の神がやってきました。
福(お菓子)をたくさん拾いました。
クラスの友達と、福をいたいただきました。
福(お菓子)をたくさん拾いました。
クラスの友達と、福をいたいただきました。
園にきた鬼を退治した子供たち、お腹の中の鬼も退治できたようです。
よかったですね
よかったですね