• 天気の良い日が続いています
    園庭で、泥や砂、色水遊び、遊具を楽しんでいます。

    幼稚園特色化推進事業できつね土を購入しました。団子づくりをしたり、土山に登ったりして土の感触を味わっています。


    未就園児学級がありました。

    砂遊びを楽しんだり、お姉さんたちと遊んだりしました。

    また、遊びに来てくださいね。
  • 園にダンゴムシの先生が来ました。
    いろいろな生き物のお話をしてくれました。
    お話を聞いた後、園庭で生き物を探しました。たくさんのダンゴムシを見つけ、観察をしました。

    ダンゴムシの先生、ありがとうございました。
  • 畑でさつまいものつるさしをしました。
    地域の方からつるをいただき、植え方も教えてもらいました。
    地域の方の話を聞いて、しっかり植えました。
     
    収穫が楽しみです
    育てている夏野菜が大きくなってきました。

    園舎横にあるあじさいが花を咲かせました。もう、6月ですね。
  • 交通教室がありました。
    交通安全指導員さんが来てくれました。年少さんは、親子で参加しました。

    道路の歩き方や横断歩道の渡り方、信号機のお話をしてくれました。
    歩行訓練もしました。
    交通ルールや横断歩道の渡り方を確認しました。
    みんな話を聞いて、しっかり横断歩道を渡ることが出来ました。
    これからも、登降園時や園外保育で、交通ルールを守って歩きます。
  • 年長さんが、中瀬幼稚園へ行きました。長い距離を歩きましたが、みんな元気に歩いて行きました。
    途中、牛舎があり「牛がいるよ、大きいね。」「こっちを見てるよ、可愛いね。」と話していました。
    1時間ちょっと歩きましたが、みんな元気いっぱいでした。

    中瀬幼稚園の友達と一緒に触れ合い遊びをしたり、遊具や砂遊び、虫探しをしたりして楽しみました。
    次回は、1月に全園児で中瀬幼稚園に行きます。楽しみですね
  • 年中さんと年長さんが玉ねぎの収穫をしました。

    「掘れたよ。」「たくさんあったよ。」と話しながら、たくさん収穫できました。

    お家に持ち帰りました。お家で食べてみてくださいね。

    火災の避難訓練を行いました。
    今日は今年度初めて火災報知機を鳴らしました。
    みんな、落ち着いて避難ができました。
  • 5月生まれの子の誕生会がありました。

    みんなに「お誕生日おめでとう。」と言ってもらい、とてもうれしそうでした
    歌をうたったり、先生のパネルシアターをみたりしました。
    年少さんも初めて参加しました。
    雨降りでした。室内遊びを楽しみました。

    年少さんは、クラスの友達と一緒に好きな遊びを楽しみました。
    年中さんは、猫になったり、お化け屋敷をつくったりしました。お化け屋敷には、年長さんが来てくれました。
    年長さんは、大きなブロックで遊びました。
    雨の日も元気に遊ぶ子供たちです。
  • 暑い日になりました。
    泥んこ着に着替えた子供たちは、土山へ・・・水を流し泥の滑り台を楽しんだり、穴を掘って泥のお風呂に入ったりしていました。手や足、顔、お尻・・・いろんなところに泥がついても平気な子供たちです。みんなとても楽しく遊びました。

    色水や遊具、砂遊びを楽しんでいる子もいました。
    今日も元気いっぱいの子供たちですsad
  • 太鼓橋や鉄棒、タイヤとびや雲梯など、園庭にはいろいろな遊具があります。
    「先生、見てて。」「ここまでできるよ。」と、遊具を楽しんでいる子がいました。
    年長さんにやり方を教えてもらい、雲梯が最後まででき、喜んでいる子もいました。

    砂や色水遊び、虫探し・・・好きな遊びを楽しむ子供たちです。

     

    年中さんのミニひまわり、芽が出ました。
    年長さんのマリリーゴールド、きれいな花がたくさん咲きました。
  • 園前の畑で育てているじゃが芋の収穫をしました。
    手をジャベルにして、掘りました。
    「あっ、じゃが芋あった」「大きいよ」「赤ちゃんじゃが芋もいたよ。」と話しながら、楽しく収穫をしました。
    たくさん収穫したじゃが芋は、茹でて昼食時に食べたり、お家に持ち帰ったりしました。
    自分たちで育てたじゃが芋は、とてもおいしかったですwink