• 3学期 始業式

    2024年1月10日
       今日から3学期がスタート
       始業式をしました。
       まずは、園長先生のお話。
       冬ならではの遊びをたくさん知ることができました
       その後は、毎年恒例の獅子舞
       獅子の迫力のある表情にちょっと怖さはあるけれど、興味津々
       文字や絵が上手になりたい子は手を…
       速く走れるようになりたい子は足を…
       頭がよくなりたい子は頭を噛んでもらいましたsad
       これでたくさんの福がやってくること間違いなし
       今年も元気いっぱい遊んで楽しい1年にしようね
       
    • 2学期 終業式

      2023年12月19日
         今日で2学期が終わりmail
         ということで、終業式をしました。
         2学期を振り返りながらの園長先生のお話sad
         年長代表の2学期に楽しかったことや頑張ったことの発表wink
         2学期に歌った歌の披露
         年少は「コンコンクシャン」
         年中は「ふゆのうた」
         年長は「十二支のうた」
         とっても素敵な歌声が遊戯室に響きました
         楽しかったことや面白かったこと、頑張ったことなどなど、いろんなことがあった2学期
         ひとまわり、いやふたまわりも大きくなったね
         楽しい冬休みを過ごしてね
      • 今日は雨…

        2023年12月15日
           今日は雨ということで、3学年で発表会ごっこwink
           教えたり、教えてもらったり…
           この経験が、来週の遊びや来年の生活発表会につながってくといいなあ
        • 12月の誕生会

          2023年12月14日
             昨日は、クリスマス会の前に12月の誕生会をしました
             まずは、保育室で12月生まれのお友達の紹介をしたり、質問をしたりsad
             今回のお楽しみは、先生たちによる楽器演奏
             ビオラとピアノの素敵な音色にうっとり
             最後の曲は「さんぽ」
             いろいろな楽器と子供たちの歌声も加わりましたwink
             もう1つのお楽しみは、クリスマスケーキ
             あっという間にペロリと食べてしまう子ばかりでしたsad
             12月生まれのお友達、お誕生日おめでとう
          •  今日、サンタさんが幼稚園に来てくれました。
             子供たちは、大喜び!!
             年長が代表でサンタさんに質問
             全園児のプレゼントも持って来てくれ、また大喜び
             最後にお礼のダンスを披露
             サンタさんも大喜び
             来年もサンタさん、来てくれるかなあ…
             待ってるよ
             12月の誕生会の様子は、またお知らせしますwink
          •  年長が飾り付けをしたクリスマスツリーに…
             サンタさんから手紙が
             そして、今朝も手紙がwink
             子供たちは、サンタさんに会えるのをとーっても楽しみにしています
             今、サンタさんはどこにいるのかなあ…
          •  戸外遊びの前に水やりをすることが、日課になっています。
             「大きい大根になあれ」「おいしいソラマメになあれ」と願いながら…
             いつ、収穫できるかなあ…
             楽しみだねsad
          • 生活発表会 その3

            2023年12月7日
               年長は、合奏と歌、劇、フィナーレ、そして、司会
               合奏は「大きな古時計」、歌は「あしたははれる」「私と小鳥と鈴と」
               劇は「いつまでも ともだち~もりの キラキラステージ~」
               友達とセリフや動きをどうするか考えを出し合ったり、役になりきるための演じ方について相談したりして、劇をつくり上げていきました
               フィナーレは、歌「だるまさん」と「どんないろがすき~可美幼稚園バージョン」
               にらめっこは、子供たちの勝ちでしたsad
               友達と考えを出し合いながら、気持ちを合わせて取り組んできた年長組
               どの子も「はなまる」でしたsad
               
            • 生活発表会 その2

              2023年12月1日
                 年中は、劇遊び、歌と楽器を披露しました
                 虫が大好きな年中の劇遊びは「昆虫太極拳」
                 最後にカマキリ、だんごむし、バッタ、カメムシで気持ちを1つにして、昆虫太極拳を披露し、見事、免許皆伝wink
                 歌と合奏では、「きらきらぼし」の曲に合わせて合奏し、その後、大好きな「ぼくのミックスジュース」の歌を歌いました
                 一番印象的だった姿は、劇遊びで免許皆伝に大喜びをする姿でしたwink
                 元気いっぱいに歌ったり踊ったりする姿を見てもらうことができ、ニコニコの子供たちでした
                 次回は、年長の様子をお伝えしますsmiley
              • 生活発表会 その1

                2023年11月30日
                   11月29日に生活発表会が行われました
                   年少は、歌やリズム表現、リトミックを取り入れた表現遊びwink
                   うさぎさんから手紙が届き、にじいろカーに乗ってうさぎ野原におでかけ
                   道中で歌を歌ったり、ケーキをつくったり…
                   最後は、ダンスをしてパーティー
                   ちょっとドキドキしているようでしたが、年少の保育室がそのままステージに移動したような楽しい雰囲気で素敵な笑顔があちらこちらにsad
                   次回は、年中の様子をお伝えします