今日は、社会福祉協議会さん主催で、生命の樹保育園、神田原保育園の友達と一緒にボッチャゲームで遊びました
大型バスが迎えに来てくれてウキウキで出発

大型バスが迎えに来てくれてウキウキで出発



会場の協働センターに到着すると、大勢の社協の皆さんや他園のお友達を前に少しドキドキ
みんなで挨拶をして活動の説明を聞きました

みんなで挨拶をして活動の説明を聞きました


チームに分かれて気合いを入れたら、ボッチャ対決がスタート
まず、チームリーダーがジャンケンで玉を投げる順番を決めました

まず、チームリーダーがジャンケンで玉を投げる順番を決めました



得点の書かれた枠の中に玉を入れるのは難しかったですが、何回もチャレンジしたらコツをつかんできました
簡単ではない分、うまく枠に入ると大喜び



簡単ではない分、うまく枠に入ると大喜び









ゲームが終わったら、社協の方と一緒に得点の枠の中に入った玉の数を数えました



おまけのお楽しみは、社協の皆さんとジャンケン勝負


勝ったら好きなシールをゲットできるということで、たくさんジャンケンをして楽しみました



勝ったら好きなシールをゲットできるということで、たくさんジャンケンをして楽しみました




ご褒美にいただいた手作りメダルにたくさんのシールも貼って、大満足の子どもたち







社協の皆さんのおかげで、ゲームをしながら楽しく交流することができました
ありがとうございました
次回は2月に3園交流が予定されています。また会える日が楽しみですね


次回は2月に3園交流が予定されています。また会える日が楽しみですね
