今日は天気が心配されましたが、雨間に外でひと遊び
シャボン玉で遊んでいると、テーブルの上についたシャボン玉が消えないことにビックリ
大発見が嬉しくて「消えないよ~」「どんどんくっついてるよ!」と、何回も試して楽しみました

シャボン玉で遊んでいると、テーブルの上についたシャボン玉が消えないことにビックリ

大発見が嬉しくて「消えないよ~」「どんどんくっついてるよ!」と、何回も試して楽しみました



穴の開いたものは、シャボン玉ができることに気付いた年中さん
「これはどうかな?」と、リレーのバトンも試してみたら…大成功

「これはどうかな?」と、リレーのバトンも試してみたら…大成功


年少さんの保育室では、昨日に引き続き「ブドウづくりパート2」
今日はカラーポリを丸めて、立体的なブドウの実をつくりました
今日はカラーポリを丸めて、立体的なブドウの実をつくりました


このブドウは一粒ずつ実がとれて…なんと!ブドウ狩りも楽しめちゃうんです
「ブドウ食べていいよ~」「おいしそうでしょ
」

「ブドウ食べていいよ~」「おいしそうでしょ


積み木や段ボールでお気に入りの遊び場を作って、プリンセスごっこ
友達と一緒
嬉しいね

友達と一緒



お花を飾ったステキなお家では、お花屋さんが始まりました
先生や友達がお店に来てくれて、ニコニコ笑顔

先生や友達がお店に来てくれて、ニコニコ笑顔


年中・年長さんは、ヒマワリの種を取りました
「これがヒマワリの種?」「小さいねぇ」「いっぱいあるよ。」

「これがヒマワリの種?」「小さいねぇ」「いっぱいあるよ。」



10個ずつ分けながら、根気よく数えていくと・・・
一つのヒマワリから、なんと
1490個の種がとれました
一つのヒマワリから、なんと




予想以上にたくさん種がとれて、みんな大興奮
「この種をぜ~んぶ、幼稚園に蒔いたら、すごいひまわり畑になるね
」と会話も弾みました
ヒマワリの種取りを通して、種の実り方、形や大きさ、数などに触れ、「考える力:はてなんパワー」にもつながる良い体験ができました

「この種をぜ~んぶ、幼稚園に蒔いたら、すごいひまわり畑になるね


ヒマワリの種取りを通して、種の実り方、形や大きさ、数などに触れ、「考える力:はてなんパワー」にもつながる良い体験ができました
