七夕☆彡 願い事が叶いますように・・・

2025年7月7日
    今日7月7日は、七夕ですね
    幼稚園でも七夕飾りを飾って七夕集会を開きましたsad
    七夕を前に先週末、地域の方からご厚意で笹をいただきました。
    年長さん・年中さんが代表で、はりきって取り出掛けましたsmiley
    笹に触れると「さらさら~」と音が・・・
    「ささのは、さ~らさら~の音がする!」「ホントだ!」とうれしそうな子供たちでしたwink
    年少さんにも笹を届けに行くと、「わぁーすごーい!」「これが笹かぁ。早く飾り付けたいな。」と大喜びsmiley
     
    今日の七夕集会では、各学年、自分たちのつくった笹飾りを紹介smiley
    のり、セロテープ、ハサミ、折り紙、千代紙、キラキラテープなど、いろいろな用具や素材を使い、どの学年もとても素敵な飾りができました 他の学年の作り方を見たり聞いたりして、とても興味をもっていましたよ。
    そして、代表のお友達が願い事を発表してくれましたsmiley
    「泳げるようになりたいな」「字が書けるようになりますように」など…神久呂っ子みんなのお願い事が叶いますように
    最後に「願い事が叶いますように」「織姫と彦星が会えますように」の思いを込めて「たなばたさま」を歌いました
    年少さんも歌詞を覚えてきれいな声で歌うことができましたsad
    ぜひ、御家庭でも七夕飾りを飾ったり七夕の話をしたりして、七夕の雰囲気を楽しんでくださいねlaugh