水って気持ちいいね!

2024年6月23日
    暑さが増し、水に触れて遊ぶことが心地よい季節となりました
    子供たちは様々な形で、水との関わりを楽しんでいますwink

    手形遊びから…
    絵の具をふき取った雑巾を洗うところから洗濯遊びが始まりましたfrown
    干し方もとっても上手です
    おうちの人の姿をよく見ているのでしょうね
    泡がたくさんできたことから・・・
    シャボン玉つくりに広がっていきました。
    年長児は、といを使って水路づくりlaugh
    「ここを曲げたい」「水が流れてこないけどどうして?」「もうひとつボックスが欲しいね」などなど・・・
    水路のコースを友達と試行錯誤してつくっていきました。
    園庭での水遊びと並行して、6月後半から始まるプール遊びのための準備が進められました。

    保護者の皆様の御協力と、年長児の頑張りのおかげでプールがきれいになりました
    本当にありがとうございました
     
    プールの中にいる、オタマジャクシやヤゴも助け出しましたsmiley
    職員は安全なプール指導のために、消防署から講師をお招きしてAED講習を受けました。
    もしもの時の対応の仕方を再確認し準備万端!
    そして、迎えたプール開きwink
    プールに入る時の約束をしっかりと頭に入れて・・・
    水は少し冷たくて「キャー!」「つめた~い!」と飛び上がる子供たちdevil
    でも・・・すぐに慣れて笑顔で遊ぶ姿が見られましたwink
    年少児も、たらいや小さなプールで楽しみました。
    水に親しんできたら、大きいプールにも入りたいねfrown
    天気のいい日はプール遊び、入れない日もいろいろな形で水に触れて遊んでいきます。
    保護者の皆様、水着や泥んこ着のお洗濯をよろしくお願いします