11月18日、2年生の家庭科で調理実習を行いました。
調理したのは、豚肉のしょうが焼き、野菜炒め、豆腐と油揚げの味噌汁です。2時間で3品作りました
豚肉のしょうが焼きは、生焼けと焦げに注意しながら焼きました。
野菜炒めは、ピーマン、人参をせん切りに、玉ねぎを薄切りにしました。
包丁の扱いに不慣れな中、丁寧に切ることができました。
味噌汁は、かつお節の出汁を取るところから!
香り豊かな優しい味の味噌汁に「寒い体に沁みる~
」と言いながら、おいしそうに食べていました。
時間制限がある中、班のみんなと協力しながらスムーズに行うことができました。
授業では、班のみんなと作りましたが、復習としてお家の方に振舞えるといいですね

調理したのは、豚肉のしょうが焼き、野菜炒め、豆腐と油揚げの味噌汁です。2時間で3品作りました
豚肉のしょうが焼きは、生焼けと焦げに注意しながら焼きました。
野菜炒めは、ピーマン、人参をせん切りに、玉ねぎを薄切りにしました。
包丁の扱いに不慣れな中、丁寧に切ることができました。
味噌汁は、かつお節の出汁を取るところから!
香り豊かな優しい味の味噌汁に「寒い体に沁みる~
時間制限がある中、班のみんなと協力しながらスムーズに行うことができました。
授業では、班のみんなと作りましたが、復習としてお家の方に振舞えるといいですね







