11月に入り、給食には秋が旬の食材がたくさん登場しています
11月10日(月)
●米飯
●牛乳
●プルコギ
●おこげスープ
●柿
柿は、浜北地区でつくられた「次郎柿」でした
果肉は硬めで種がほとんど無く、 糖度は約18度と高いのが特徴です
「桃、栗3年、柿8年」と言うように、柿の木は美味しい実をつけるまでに時間がかかります。
11月10日(月)
●米飯
●牛乳
●プルコギ
●おこげスープ
●柿
柿は、浜北地区でつくられた「次郎柿」でした
.jpg)
.jpg)
.jpg)

11月11日(火)
●パン
●牛乳
●ウインナーソーセージ
●ボイルキャベツ
●秋味シチュー
秋味シチューには、「さつまいも」と「ぶなしめじ」を取り入れました
さつまいもの甘さが広がり、体が温まる一品でした
●パン
●牛乳
●ウインナーソーセージ
●ボイルキャベツ
●秋味シチュー
秋味シチューには、「さつまいも」と「ぶなしめじ」を取り入れました

.jpg)
旬の食材は味がよいだけでなく、他の時期に比べて栄養価も高くなります
秋の味覚を楽しみましょう
秋の味覚を楽しみましょう