2025年7月

  • 今日の給食

    2025年7月4日
      7月4日(金)
      ●米飯
      ●牛乳
      ●いかとオクラの天ぷら
      ●きゅうりの酢の物
      ●七夕汁
       
       今日は「七夕」の行事食でした!七夕の日は織姫と彦星が年に一度会える日と言い伝えられていますlaugh 短冊に願い事を書いて笹の葉に飾るのは日本独自の風習です。
       給食の七夕汁は、なるとやそうめんを夜空に浮かぶ星や天の川に見立てました オクラの断面も星の形に見えるでしょうか?wink
    • 本日の5、6時間目に私立高校の体験授業が行われました
      8校の先生方に来校していただき、ビジネスマナーや入試に役立つ高校数学など、興味深い内容の授業を行ってもらいました
      3年生は実際に高校の先生の授業を体験したことで、良い刺激になったと思います
      本日の体験をきっかけにして、自分の進路決定とその実現に向けて、より一層努力していきましょう
    • 本日、生徒会によるいじめ撲滅集会の第2回が行われました。
      前回のテーマは「いじめの空気について考える」でした。
      今回はそれを踏まえながら、さらに深い所について全校で考えていきました。
      いじめの空気がどんなものか、それを乗り越えることがどんなに辛いものか・・・
      全校生徒が長崎県のいじめ被害者となった生徒の作文を読みました。
      そこからその「空気」を作らせない温かい学校にするために自分に何ができるのかを考えていきました。
      いじめの空気をなくすにはだれか一人だけが変わるのではなく、その場にいる全員が変わっていく必要があります。
      今日の集会を機に、自分の言動をふり返り、全ての人が安心して生活できる温かい学校を作っていきましょう

    COUNTER

     / 本日: 昨日:

    カレンダー

    最近の記事

    タグ