1年生の総合的な学習の時間では「地域防災」をテーマに学習を進めています。

5月29日(木)の授業では、地元高丘の副自治会長(防災担当)を講師として招き、高丘地区の防災の課題と現状についてお話を伺いました。
・高丘地区は高台にあり、地盤が安定しているため災害には強い地域である。
・近くに河川がなく水害にも強いが、数年前の台風で1週間の停電を経験した。
・いざという時に助け合えるように、地元の人たちとのつながりを大事にしよう。
など、いろいろな側面からお話をいただきました。
8月に避難訓練、11月に防災訓練があるので、ぜひ参加しましょうと案内がありました。
ぜひご家族でご参加ください。
今後は「地域の防災・災害対応のために中学生として何ができるか」を追究し、発表会を行う予定です。
・高丘地区は高台にあり、地盤が安定しているため災害には強い地域である。
・近くに河川がなく水害にも強いが、数年前の台風で1週間の停電を経験した。
・いざという時に助け合えるように、地元の人たちとのつながりを大事にしよう。
など、いろいろな側面からお話をいただきました。
8月に避難訓練、11月に防災訓練があるので、ぜひ参加しましょうと案内がありました。
ぜひご家族でご参加ください。
今後は「地域の防災・災害対応のために中学生として何ができるか」を追究し、発表会を行う予定です。