5月22日(木)
●高菜めし
●牛乳
●チキン南蛮
●だご汁
●パインゼリー
今年の夏、全国中学校体育大会が九州地方で開催されます!そのため、今日の給食には九州地方の郷土料理を取り入れました
高菜は熊本県の阿蘇地域で作られている伝統野菜です。高菜の漬物を刻んでご飯にのせた「高菜めし」は、熊本県の学校給食の定番メニューでもあります
●高菜めし
●牛乳
●チキン南蛮
●だご汁
●パインゼリー
今年の夏、全国中学校体育大会が九州地方で開催されます!そのため、今日の給食には九州地方の郷土料理を取り入れました


.jpg)
.jpg)
「チキン南蛮」は宮崎県発祥の料理です
唐辛子入りの甘酢に鶏肉を漬けて作られます!「だご汁」は九州地方の各県で作られているおふくろの味です
「だご」は「団子」という意味で、みそや醤油仕立ての汁に季節の野菜や団子を入れて作られます。


.jpg)
.jpg)
.jpg)

デザートには、沖縄県で生産が盛んなパイナップルを使ったゼリーを取り入れました!
九州地方の料理を楽しむことができたでしょうか?
九州地方の料理を楽しむことができたでしょうか?
