給食室を紹介します!Part②

2024年5月13日
    5月13日(月)
    ●パン
    ●牛乳
    ●ツナのトマト煮
    ●新じゃがの姿揚げ
    ●うずら卵のスープ

     新じゃがいもが出回る季節になりました。春にとれたじゃがいもは、皮が薄くてみずみずしいのが特徴ですsad 今日は、じゃがいも本来の味を楽しめるように、皮つきのまま丸ごと揚げました!
     この機械は、球根皮むき機です。じゃがいもや里芋、ごぼうなどを入れて回すと、土や皮を落としてくれます 今日はじゃがいもの皮は残し、土だけを落としました。皮ごと調理すると、ビタミンCの流出を防ぐことができます
     じゃがいもの芽は1個ずつ手作業で取り除きました。30分ほど時間をかけてじっくりと油で揚げ、ホクホクの食感に仕上げました
     塩、こしょうをふりかけて完成です 皮ごと美味しくいただきました!
     この機械は、みじん切り機です。ツナのトマト煮に使われているたまねぎとにんじんは、この機械で細かく刻みました。
     次は、安全な給食づくりに欠かせない衛生管理の秘密についてお伝えします。お楽しみに!

    COUNTER

     / 本日: 昨日:

    カレンダー

    最近の記事

    タグ