授業風景

2025年10月29日
    2年生の算数科の授業です。
    掛け算九九の九の段の学習をしました。
    一人学びの時間、どの子も集中して考え、ノートに書き込んでいました。
    発表の時間となると、たくさんの子が積極的に手を挙げ、発表していました。
    発表に対する周りの反応もとてもいいです。
    自信をもって発表できる子が増えてきました。
    4年生の国語科の授業です。
    物語文の情景を表す言葉を探し、登場人物の心情の変化を読み取る学習をしました。
    一人学びで自分なりの読み取りをした後、グループで共有し、考えを深めました。
    グループ学習では、自分の考えを積極的に伝え、どのグループも活発に意見交換をしていました。
    子供たちは、友達の考えを聴くことで、新たな発見や気付きがあることを感じたようです。
    グループ学習も上手になってきました。

    COUNTER

     / 本日: 昨日:

    カレンダー

    最近の記事

    タグ