今日は雨の一日になりましたが、みんなでいろいろなものをつくって遊びました。



年少組さんが、自分たちの部屋に鳥が来たことを教えにきてくれたので、部屋を覗いて見ると
カラフルな鳥がたくさん遊びに来ていました。

羽をならす音もパタパタと聞こえます。

年中組さんでは、動物園の地図をつくったり、動物づくりをしていました。

「わたしは、キリンつくってるの」

ペンギンをつくっている子もいます。

「わたしは、抱っこができるうさぎをつくってるの」


みんな集中してつくっています。

みんなでつくった動物園の地図を指さして、一生懸命話をしてくれました。
「これはゾウで、これはライオン」
「これはゾウで、これはライオン」


とっても素敵な動物園ができたね!
年長組さんの部屋には、大きな動物が出来上がってきていました。



「みてみて同化してる」

遊んでいくうちに「ナイトzoo」にしたいという友達がいました。
暗くしたいという子供たちの考えから、先生が黒のビニールを持って来ました。
暗くしたいという子供たちの考えから、先生が黒のビニールを持って来ました。

「ここにビニールを付けて夜にするから、月をはろう」「いいね」
考えが次々に浮かんでいるようです。
考えが次々に浮かんでいるようです。

「わたしはちょうど星をつくったのをもっているよ、これはったらどう」
アイデアいっぱいで遊びがどんどん楽しくなっていくね。
日々変化していく動物園ごっこが楽しみです。
日々変化していく動物園ごっこが楽しみです。