今日はお茶の先生「お茶子さん」をお招きし、煎茶教室をおこないました。
写真やエプロンシアターなどをつかって分かりやすくお茶のお話をしていただきました。
写真やエプロンシアターなどをつかって分かりやすくお茶のお話をしていただきました。



お茶をいただく前に、折り紙で自分のコースターを折りました




お茶の葉っぱの匂いもかがせていただきました。
「いいにおいがする!」「飲むときはどんな色なんだろう」とワクワクしていた子供たちです。
「いいにおいがする!」「飲むときはどんな色なんだろう」とワクワクしていた子供たちです。



いよいよお茶とお菓子をいただきます。
湯呑の持ち方も丁寧に、教えていただきました。
お茶だけで飲むと少し苦いけど、お菓子を食べて飲んだら苦くなかった!
綺麗な色のお茶だった!
などなど、いろいろな感想が出てきました
湯呑の持ち方も丁寧に、教えていただきました。
お茶だけで飲むと少し苦いけど、お菓子を食べて飲んだら苦くなかった!
綺麗な色のお茶だった!
などなど、いろいろな感想が出てきました









子供たちにとっては普段は飲み慣れていない煎茶ですが、美味しい発見もあり、良い経験となりました。
お茶子さんありがとうございました
お茶子さんありがとうございました

