5月5日はこどもの日
伊佐見幼稚園は連休前の今日、こどもの日の集いをしました

伊佐見幼稚園は連休前の今日、こどもの日の集いをしました


みんなで『こいのぼり』の歌を元気に歌いました


園長先生の話では、こいのぼりや兜を飾る意味や由来を聞きました


つくったこいのぼりの見せ合いっこです
年少のこいのぼり

年少のこいのぼり


年中のこいのぼり


年長は、いろいろなこいのぼりをつくりました


共同でつくったこいのぼり


今日は雨で外には出せませんでしたが、昨日まで園庭で気持ちよさそうに泳いでいました


これまで戸外で、こいのぼりをもって走ったり


年長・年中は、先生たちとこいのぼりリレーで対決をして楽しみました



今日は雨なので、遊戯室でこいのぼり遊びをしました



大きなこいのぼりくぐりも面白いね



こいのぼりの玉入れ


たくさん入りました


美味しい柏餅をおやつにいただいた後は、年長さんが早速、柏餅をつくって持ってきてくれました。
中には、あんこがぎっしり。赤のあんこはりんご味、ピンクのあんこはいちご味、茶色のあんこはチョコ味でした。
イメージ豊かな子供たちでした。
中には、あんこがぎっしり。赤のあんこはりんご味、ピンクのあんこはいちご味、茶色のあんこはチョコ味でした。
イメージ豊かな子供たちでした。



職員室の先生もどうぞ


年中さんもどうぞ
楽しい交流もできました

楽しい交流もできました
